ページ番号:265025
掲載日:2025年8月25日
ここから本文です。
武蔵国賀美郡安保郷(現神川町)を本拠にした安保氏に関する安保文書とその伝来過程について紹介します。講師は埼玉県立文書館の新井浩文氏です。
どなたでも
令和7年10月3日(金曜日)14時~15時30分
名称 |
国立女性教育会館講堂 |
---|---|
所在地 |
比企郡嵐山町菅谷728 |
ファックス番号 |
0493-61-1060 |
ホームページ |
100円(1名につき)
電子申請にて(先着順)またははがき
申込み期間は令和7年9月1日(月曜日)~9月26日(金曜日)
はがきは講座名、参加者氏名、電話番号を明記する。
定員500名で先着順
埼玉県立嵐山史跡の博物館(電話0493-62-5896)
お問い合わせ