トップページ > イベントカレンダー > 夏休み親子体験「金継ぎにチャレンジ」

ページ番号:270227

掲載日:2025年7月4日

ここから本文です。

夏休み親子体験「金継ぎにチャレンジ」

「金継ぎ」をした器の写真

漆は日本では古くから塗装や物の修復に使われていた天然素材で、器に塗ったり、割れや欠けを修復する「漆継ぎ」に使われていました。中世以降では漆で継いだ部分に金を塗る「金継ぎ」の技術が登場します。夏休みに「金継ぎ」を体験してみませんか。

対象

小学生とその保護者20組まで
※保護者付き添いの場合でも未就学児の参加はできません。
※大人のみの参加はできません。

日時

令和7年7月26日土曜日10時~12時

場所

名称

埼玉県立嵐山史跡の博物館体験学習ホール

所在地

比企郡嵐山町菅谷757

費用

1人500円(材料費)

申し込み

電子申請(1申請につき2名まで申込み可能)
申込み期限は令和7年7月15日火曜日23時59分まで
※定員を超えた場合には抽選となります。

電子申請

お問い合わせ

嵐山史跡の博物館(電話0493-62-5896)

お問い合わせ

教育局 嵐山史跡の博物館  

郵便番号355-0221 埼玉県比企郡嵐山町大字菅谷757 埼玉県立嵐山史跡の博物館

ファックス:0493-61-1060