トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2021年度 > 2022年3月 > 県立文書館『埼玉県史料叢書 24小室家文書三』を刊行します―幕末・明治初期の医療や文化を伝えた医師で「好古家」の日記―

ページ番号:213255

発表日:2022年3月17日11時

ここから本文です。

県政ニュース

県立文書館『埼玉県史料叢書 24小室家文書三』を刊行します―幕末・明治初期の医療や文化を伝えた医師で「好古家」の日記―

部局名:教育局
課所名:文書館
担当名:史料編さん担当
担当者名:駒見

直通電話番号:048-865-0112
Email:p6501121@pref.saitama.lg.jp

埼玉県の歴史と文化にとって重要な史料を解読・編集して刊行する史料集『埼玉県史料叢書(さいたまけんしりょうそうしょ)』、第24巻「小室家文書三 五代小室元長日記」をこの度刊行しました。

小室家文書(こむろけもんじょ)は、比企郡番匠村(ばんじょうむら、現在のときがわ町)に住み、在村の医師として活躍した小室家に伝わった古文書群です。本書は、小室家三代当主元長(げんちょう)、四代当主元貞(げんてい)の日記を収録した既刊の「小室家文書一」・「小室家文書二」に続くもので、五代当主元長(げんちょう)の記した日記や旅行記等、併せて23冊を収録しました。

本書に収録した史料からは、本県の、幕末・明治初期の在村医が携わった医療や、学問・旅行などの文化をうかがうことが出来ます。

本書は県内の公立図書館等に配布するほか、有償頒布を行います。地域史研究や生涯学習にぜひ御活用ください。

1.本書の特色

小室家文書は、小室家から文書館に平成26年度に寄贈され、平成28年度に県指定有形文化財(指定名称「小室家資料」)に指定されている資料群です。本書はそのうち、小室家五代目当主の小室元長が記した日記と旅行記等を収録しています。

日記の原本は墨筆によるくずし字で書かれていますが、本書ではそれを解読し、史料に忠実に活字化し、本文には読点を付け、基本的に常用漢字を用いるなど、読みやすく編集しました。

あわせて史料の理解の助けとなる解説や、既刊の「小室家文書一」・「小室家文書二」と併せた、三冊分の主要事項一覧などを付録として収録しました。

2.収録史料の概要

本書に収録した史料は、次の23冊の記録です。

・安政5年(1858)から明治8年(1875)の間の日記、17冊

・慶応4年(1868)領主の旗本家族が番匠村へ疎開した際の公用日記、1冊

・嘉永5年(1852)に伊勢参詣から近畿地方を巡った旅行記、明治7年(1874)から明治9年(1876)に毎年、熱海に湯治に赴いた際の旅行記、4冊

・嘉永5年(1852)の西国旅行で作った漢詩集、1冊

元長が日記を記した時代は、コレラや麻疹(はしか)、天然痘など、感染症が大流行し、種痘(天然痘の予防)が始まるなど、わが国の医療の歴史のなかでも重要な時代でした。日記には、元長が在村医として感染症の治療や種痘に奔走する様子や、入間県での近代地域医療行政の整備に尽力する様子が具体的に記されています。

また、本書に収録した旅行記からは、幕末から明治時代初期の知識人(好古家)が、どのような経路で旅をしていたのか、またどのような事柄に興味を示していたのかを知ることが出来ます。

3.主要史料のトピック

感染症の流行〈史料1〉安政5年(1858)8月から10月「日記一」

コレラの発生と流行、それへの元長の対応などの記事がみられます。「冷徹疫」(コレラ)のまん延は凄まじく、9月7日には、桃木(現ときがわ町桃木)の八幡神社で「冷徹疫防禦之祈禱(これらぼうぎょのきとう)」も行われています。

医療〈史料11〉明治5年(1872)1月から3月「不如学斎日記」

明治時代になって最初の日記です。入間県による医師業躰学科試験(いしぎょうたいしけん、医師としての能力を問う試験)の実施に関する動向がみられます。また、幕末期から行われていた種痘が、地域医療行政としてすすめられていて、元長もそれに携わっている様子がみてとれます。

旅行〈史料19〉嘉永5年(1852)1月から3月「遊勢紀勝」

〈史料20〉明治7年(1874)5月から6月「熱海遊簿」

〈史料19〉は元長が伊勢参詣から奈良、大坂、京都などを巡ったもので、大坂では緒方洪庵とも交流するなど、医師、文化人としての旅の目的もありました。〈史料20〉は、元長が熱海に湯治へ出かけた際の旅行記です。多くの名所・旧跡をめぐり、そこで見た多くの碑文や古文書を写し取っています。移動手段として横浜から品川まで汽車や人力車が使われるなど、明治初期の旅行文化の一端をうかがうことができます。

4.書籍の概要及び有償頒布

・『埼玉県史料叢書24 小室家文書三 五代小室元長日記』A5判、本文及び付録529頁

・県政情報センター(県庁衛生会館1階)で、3月17日(木曜日)から税込2,227円で有償頒布(県政情報センター電話048-824-2111 内線2890)

報道発表資料(ダウンロードファイル)

県立文書館『埼玉県史料叢書24  小室家文書三』を刊行します(PDF:538KB)

県政ニュースのトップに戻る