トップページ > 地域のイベント > 埼玉県芸術文化祭2025地域文化事業  第35回こしがや薪能[越谷市]

掲載日:2025年6月23日

ここから本文です。

埼玉県芸術文化祭2025地域文化事業  第35回こしがや薪能[越谷市]

画像:こしがや薪能

  • 伝統文化
  • 東部地域

(撮影:前島吉裕)

薪能(たきぎのう)とは、能舞台の周囲にかがり火を焚いて行う能のことです。「こしがや薪能」は全国でも数少ない屋外能舞台で夜間に行われ、幻想的な雰囲気の中、本格的な能楽を鑑賞することができます。
かがり火に照らし出された幽玄の世界をぜひご堪能ください。
今回の能「海士(あま)」では、臨場感のある舞や見目に鮮やかな演出、子方(子役)の出演など見どころが盛りだくさん。
開演前には、能楽研究者(法政大学国際文化学部教授)の竹内晶子さんによる能楽講座が行われますので、初めての方でも安心して楽しめます。

【番組】
 仕舞「菊慈童(きくじどう)」「井筒(いづつ)」「女郎花(おみなめし)」
 狂言「梟山伏(ふくろうやまぶし)」
 舞囃子「清経 替之型(きよつね かえのかた)」
 能「海士(あま)」

開催日

2025年9月13日 (土)

午後4時50分 開場
午後5時20分 能楽講座
午後6時 開演
午後8時35分 終演予定

開催場所

越谷市日本文化伝承の館
こしがや能楽堂

定員

前売券280枚
当日券270枚
※雨天時当日券販売なし

対象:小学生以上

参加費用

一般 3,500円
学生 1,000円

関連画像

画像:こしがや薪能

画像:こしがや薪能

問い合わせ

越谷市教育委員会生涯学習課文化振興担当
電話:048-963-9307

備考

入場券取扱窓口(7月7日(月)から販売予定)
・越谷市生涯学習課(第三庁舎3階) 8:30~17:15
・越谷コミュニティセンター 9:00~21:30
・こしがや能楽堂 9:00~17:00(水曜休館)
 ※当日券はこしがや能楽堂のみの販売
・インターネット販売(準備中)
荒天中止