ページ番号:8920
掲載日:2023年3月1日
ここから本文です。
2023年版「埼玉県民手帳」販売中!
埼玉県の統計データ満載で、多くの県民の皆さまに愛されている「埼玉県民手帳」の2023年版を、令和4年10月14日(金曜日)から販売しています。
埼玉県民手帳は、1953年(昭和28年)版発売以来、様々な方に御愛用いただいているロングセラー商品です。
県・市町村・国の主要統計データをはじめ、過去5年間の天気が分かる週間カレンダーや、テレホンガイド、鉄道路線図など、生活に便利な情報が満載です。
今年は15年ぶりに表紙カラーがリニューアル!落ち着いたネイビーと爽やかなペールグリーンの2色です。
是非店頭で色をチェックしてみてください!
手帳の提示により県内39の施設で割引や特典サービスが受けられる「ちょっ得」パスポートも付いています。
価格は1冊600円(税込み)。お得で楽しい手帳です。
まだ県民手帳を使ったことがないという方も、この機会に是非一度使ってみてください!
【お詫び】
「資料と便覧」の36ページ「主な中央官公庁等一覧」について、消費者庁の次の行にデジタル庁の掲載が漏れておりました。
謹んでお詫び申し上げます。
名称:デジタル庁
電話番号:03-4477-6775
所在地:東京都千代田区紀尾井町1-3
郵便番号:102-0094
2023年版埼玉県民手帳チラシ(表)(PDF:2,702KB)
埼玉県庁統計相談室
所在地:県庁第二庁舎1階(埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1)
電話: 048-830-2330
利用時間:午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、国民の祝日、毎月最後の平日を除く)
※郵送(メール便)による販売もしています。料金前払いで、払込手数料及び送料は購入者に御負担いただきます。
御希望の場合は統計相談室にお申し込み、または電子申請システムから申請してください。
表紙色:2色(ネイビー、ペールグリーン)
大きさ:縦14センチメートル、横9センチメートル、厚さ1センチメートル
価格:600円(税込み)
2023年版の手帳には、県内39の施設で割引やオリジナルグッズのプレゼントなどのサービスを受けることができる「ちょっ得」パスポートが付いています!
「ちょっ得」パスポートに掲載されている施設で、入場料や代金の支払いの際、窓口で手帳を提示してください。
※施設によりサービスの内容や対象者が異なりますので御注意ください。
※営業時間、定休日などの詳細は各施設にお問い合わせください。
※サービス内容は事情により変更・中止となる場合がございますので、御了承ください。
令和4年10月14日から令和5年12月31日まで(期間中、一部施設を除き、何度でも御利用になれます。)
西部 NEW
※埼玉県地域振興センター所管区域による区分ごとに掲載しています。
埼玉県統計協会(事務局:埼玉県総務部統計課)
郵便番号:330-9301
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 県庁第二庁舎1階
電話:048-830-2330
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください