ページ番号:271715

掲載日:2025年8月20日

ここから本文です。

8月20日放送

障害者週間のポスター・体験作文募集

障害のある方もない方も互いに理解を深め、尊重しあえる共生社会を目指すために、毎年12月に設定されている障害者週間。

その障害者週間のポスターと体験作文を募集しています。

テーマは「出会いふれあい心の輪」。

対象は、体験作文は小学生以上、ポスターは小・中学生です。

締め切りは、来月9月4日木曜日。

応募方法など詳しいことは、障害者福祉推進課までお問い合わせください。

交通遺児等援護一時金の申請締切

令和6年4月1日以降に、交通事故で保護者が死亡または重い障害を負った場合、その子供に対して援護一時金を給付しています。

対象は、県内にお住まいで、給付の対象となった日現在で18歳以下の方。

11月支給分の申込期限は来週の金曜日29日です。

詳しいことは、県防犯・交通安全課までお問い合わせください。

久喜図書館 映画会

県立久喜図書館では、映画会を開催しています。

あさって22日金曜日は、アルゼンチンとスペイン合作の映画「笑う故郷」を上映します。

40年ぶりに故郷に帰ったノーベル賞作家が、予想外の出来事に巻き込まれるコメディドラマで、海外の映画祭で数々の賞を受賞した名作です。

映画会には無料で参加できます。

ぜひお越しください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?