ページ番号:273136

掲載日:2025年10月1日

ここから本文です。

10月はがん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間 がん検診で先手を打とう!

WEB限定動画公開中

がんは早期発見で約9割が治療できるといわれていますが、初期段階では自覚症状がないことがほとんど。早期発見には、定期的ながん検診が重要です。

【問合せ】県疾病対策課
電話:048-830-3599

受けよう!がん検診 国が推奨するがん検診は5種類

肺がん検診・大腸がん検診

40歳以上 / 毎年

胃がん検診

50歳以上 / 2年に1回

乳がん検診

40歳以上女性 / 2年に1回

子宮頸がん検診 ★子宮頸部の細胞診の場合

20歳以上女性 / 2年に1回

\お住まいの市町村や職場で受診を/
実施場所、費用、申し込み方法などは各市町村の担当窓口や職場にお問い合わせください。

二次元コード

▲各市町村の問い合わせ窓口ページ(別ウィンドウで開きます)

参加費無料。がん検診セミナー。県民向け公開講座。がんとともに生きる。予防から早期発見、そして治療へ

日時

10月18日(土曜日)午後2時~3時30分

場所

県民健康センター(さいたま市浦和区)

講師

青木さやか氏 他

申込

10月8日(水曜日)までにWEB

二次元コード

▲申し込み方法などの詳細ページ(別ウィンドウで開きます)

WEB限定動画公開中

 WEB限定動画 

埼玉県広報アンバサダーのカナノ(@saitama_kanano(別ウィンドウで開きます))さんが制作してくれました!

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?