ページ番号:214070

掲載日:2022年3月29日

ここから本文です。

浄水発生土を使用した土壌改良材「ソイレックス」

202102

製品の特徴

 グラウンドの水はけをよくするためなどに使用される土壌改良材の原材料として天然砂等が用いられていますが、当製品は、県内の浄水場において水道水を供給する際に発生する河川由来の土砂を代替として使用しています。

 既設土が流用できる場合、劣化した現地の舗装土に混合することで、新材入替えのための山砂等の天然資源の削減が図られます。

 搬入・搬出の土を大幅に削減することにより、輸送に係るエネルギーの削減が可能となり、CO2の削減及び環境保全に貢献します。(※既設土の流用可否判定は事前調査・試験により判断いたします。)

 また、施行したグラウンドに耐水性、防塵性の機能を向上させ、グラウンドの使用寿命が大幅に延長できます。

製品の概要

主な用途

公園・校庭・園庭等グラウンド舗装用土壌改良材

循環資源

循環資源名

浄水発生土

循環資源の使用割合

100%

製品の仕様

外形:顆粒状~団塊状

サイズ:10mm以下

真比重:2.4、嵩比重:0.8~0.9

pH:6.0~8.0

製品の価格(税抜き)

26,000円/立方メートル(大型ダンプ対応納品価格)

特記事項

浄水場では、有価有効利用に販売する浄水発生土に関して、四半期ごとに環境省告示「土壌環境基準」に則った土壌溶出、土壌含有量試験を実施、又年間定期的に放射能含有量試験も実施しています。

浄水場は、浄水発生土が基準値内であることを確認し、有価物として販売しています。

製造事業場

大久保浄水場工場

住所:埼玉県さいたま市桜区大字宿618

問合せ先

株式会社ハイクレー

住所:埼玉県久喜市南5-4-41

電話:0480-23-3809

E-mail:info@highclay.co.jp

ホームページ:http://www.highclay.co.jp

21002

お問い合わせ

環境部 資源循環推進課 企画調整・一般廃棄物担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4791

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?