ページ番号:124543
掲載日:2025年7月9日
ここから本文です。
このページは埼玉県が実施する令和7年度狩猟免許試験についてのご案内です。
埼玉県以外にお住まいの方は、それぞれの都道府県に御確認ください。
試験の日程、会場、受験資格、申込方法、試験内容など、詳しいことはこちらをご覧ください。
【受付状況(7月9日現在)】
※第1回(7月18日)は受付終了となりました。
※第2回(7月26日)は受付終了となりました。
受験当日の朝には、各自で検温し、発熱やせきなど体調不良の場合は受験を控えるようお願いいたします。ただし、納付済みの申請手数料は返還できません。
試験会場にある消毒液で手指を消毒するなど、感染防止対策の徹底にご協力ください。
A. 埼玉県猟友会が、受験希望者を対象に狩猟免許事前講習会を実施しています。受講のための手続き等は、「狩猟免許試験事前講習会」をご覧ください。
A. 制度上はどちらからでも取得できます。この点、狩猟免許事前講習会を実施している、県猟友会は、問い合わせがあった場合、狩猟免許試験の技能試験対策上、先に銃砲所持許可を受けて銃に対する技術・知識を事前に身につけての受験をすすめているとのことです。なお、銃所持許可証をお持ちの方は、狩猟免許試験受験申込書の提出書類のうち医師の診断書を、銃所持許可の写しに変更することができます。
回 | 試験日 | 会場 | 受付開始日 | 申請できる免許区分 |
---|---|---|---|---|
1 |
令和7年7月18日(金曜日) ※受付終了しました |
県民活動総合センター | 令和7年6月2日(月曜日) |
網猟 わな猟 第一種銃猟 第二種銃猟 |
2 |
令和7年7月26日(土曜日) ※受付終了しました |
|||
3 |
令和7年8月20日(水曜日) |
東松山市民文化センター | ||
4 |
令和7年9月7日(日曜日) |
|||
5 |
令和8年1月31日(土曜日) |
県民活動総合センター | 令和7年11月25日(火曜日) | |
6 |
令和8年2月6日(金曜日) |
東松山市民文化センター | わな猟 |
※第1回から第5回の定員は130名、第6回試験の定員は90名です。
※各回の試験で申請できる免許は、いずれか1種類のみです。
お住まいの市町村を管轄する環境管理事務所に提出してください。
環境管理事務所 | お住まいの市町村 |
---|---|
中央環境管理事務所 |
さいたま市・川口市・鴻巣市・上尾市・蕨市・戸田市・桶川市・北本市・伊奈町 |
西部環境管理事務所 |
川越市・所沢市・飯能市・狭山市・入間市・朝霞市・志木市・和光市・新座市・富士見市・日高市・ふじみ野市・三芳町 |
東松山環境管理事務所 |
東松山市・坂戸市・鶴ヶ島市・毛呂山町・越生町・滑川町・嵐山町・小川町・川島町・吉見町・鳩山町・ときがわ町・東秩父村 |
秩父環境管理事務所 | 秩父市・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町 |
北部環境管理事務所 | 熊谷市・本庄市・深谷市・美里町・神川町・上里町・寄居町 |
越谷環境管理事務所 | 草加市・越谷市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町 |
東部環境管理事務所 |
行田市・加須市・春日部市・羽生市・久喜市・蓮田市・幸手市・白岡市・宮代町・杉戸町 |
狩猟免許試験の受験申請書申込から納付、受験票入手までの手続きをインターネットにて行うことができます。
申請書提出期間内に送信されたものは受付いたしますが、申請内容に不備があった場合は、受付できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
埼玉県電子申請サービス (申請フォームは令和7年6月2日から公表されます。)
(※キーワードで「狩猟免許試験」で絞り込み、お進みください。)
【注意事項】
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください