ページ番号:194034
掲載日:2022年12月1日
ここから本文です。
本県の災害時医療体制の充実・強化を図るため 、埼玉県地域保健医療計画等推進協議会救急医療部会に、「災害時医療ワーキンググループ」を設置しています。
(敬称略)
所属 |
職名 |
氏名 |
備考 |
---|---|---|---|
川口市立医療センター (基幹災害拠点病院) |
診療局長 |
直江 康孝 |
救急医療部会部会員 埼玉県災害医療コーディネーター 統括DMAT 当ワーキンググループ座長 |
埼玉県医師会 |
常任理事 |
登坂 薫 |
災害担当常任理事 埼玉県災害医療コーディネーター |
さいたま赤十字病院 (基幹災害拠点病院) |
高度救命救急センター長 第一救急部長 |
田口 茂正 |
埼玉県災害医療コーディネーター 統括DMAT |
埼玉医科大学総合医療センター (基幹災害拠点病院) |
救急科(ER)外来医長 |
園田 健一郎 |
地域災害医療コーディネーター 統括DMAT |
深谷赤十字病院 (地域災害拠点病院) |
救急部 第一救急部長 |
長島 真理子 |
地域災害医療コーディネーター 統括DMAT |
防衛医科大学校病院 (地域災害拠点病院) |
講師 |
関根 康雅 |
地域災害医療コーディネーター 統括DMAT |
さいたま赤十字病院 (基幹災害拠点病院) |
院長補佐 腎臓内科部長 |
雨宮 守正 |
埼玉県透析災害医療コーディネーター |
済生会川口総合病院 (地域災害拠点病院) |
病院長補佐 |
大山 昇一 |
埼玉県災害時小児周産期リエゾン 運用協議会会長 |
県立精神保健福祉センター |
センター長 |
高橋 司 |
DPAT統括者 |
日本赤十字社埼玉県支部 |
救護・講習課長 |
村山 卓也 |
|
埼玉県薬剤師会 |
常務理事 |
小林 悟 |
災害対策委員会委員長 |
埼玉県看護協会 |
専務理事 |
澤登 智子 |
|
埼玉県消防長会 比企広域消防本部 |
警防課 警防課長補佐 |
高橋 伸幸 |
埼玉県消防長会救急部会長の消防機関 |
鴻巣保健所 | 所長 | 遠藤 浩正 |
埼玉県保健所長会 |
さいたま市 |
保健福祉局保健部 地域医療課長 |
松浦 祐史 |
|
災害時医療ワーキンググループ設置運営要綱(PDF:77KB)(別ウィンドウで開きます)
【令和3年度】
<令和3年度第1回災害時ワーキンググループの結果>
開催日 令和3年12月16日(木曜日)18時~
場所 埼玉会館7B会議室
概要
資料
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください