トップページ > 健康・福祉 > 医療 > がん対策 > ピンクリボン運動

ページ番号:242333

掲載日:2025年9月30日

ここから本文です。

ピンクリボン運動

ピンクリボン運動とは

ピンクリボン運動とは、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として世界的に行われる啓発キャンペーンです。

特に、乳がん啓発月間である10月に、各地でライトアップやウォーキングイベントなどが開催されています。

埼玉県でも、乳がんの早期発見・早期治療や、がん検診の大切さを知っていただくため、ピンクリボンライトアップや、乳がんに関するイベントの開催などを実施します。

乳がんについて

乳がんは、乳房の「乳腺」と呼ばれるところにできるがんであり、日本人女性の9人に1人が罹患すると言われています。

乳がんは、30歳代後半から増加し、40歳以上の働き盛りの年代にも多く、この年代の女性のがん死亡原因の第1位です。

しかし、早期発見・早期治療により、10年後の相対生存率は90%以上です。

早期発見には、定期的ながん検診が重要です。

厚生労働省の指針では、40歳以上の女性のかたは、乳がん検診を2年に1度受診することを推奨しています。

お住まいの市町村や、職場の検診・人間ドックなどで、がん検診を受けられます。

埼玉県ホームページ「がん検診」(別ウィンドウで開きます)

埼玉県ホームページ「市町村がん検診問合せ窓口」(別ウィンドウで開きます)

ブレスト・アウェアネスについて

乳がんを早期に発見するためには、日頃から乳房の状態を意識する生活習慣、「ブレスト・アウェアネス」が大切です。

乳がんは自覚症状を認めることにより、発見される場合があります。

がん検診の対象年齢でなくても、乳房の状態に日頃から関心を持ち、乳房の変化を感じたら速やかに医師に相談しましょう。

がん情報サービス「乳がん検診」(別ウィンドウで開きます)

厚生労働科学研究費 乳がん検診の適切な情報提供に関する研究「ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)のすすめ」(別ウィンドウで開きます)

ピンクリボンライトアップ

県内の各地で、乳がん啓発運動のシンボルである、「ピンクリボン」にちなんで、施設をピンク色にライトアップする「ピンクリボンライトアップ」を実施しています。

実施日は予定です。写真は随時追加します。

  • さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)(10月1日、31日)
  • 大宮ソニックシティビル(さいたま市)(10月1日、31日)
  • 埼玉会館(さいたま市)(10月1日から31日まで)
  • 埼玉県立小児医療センター「カリヨンの鐘」(さいたま市)(10月1日から31日まで)
  • 【新】彩の国さいたま芸術劇場(さいたま市)(10月1日から14日まで)
  • 【新】埼玉スタジアム2○○2(さいたま市)(10月1日、11日、13日、31日)
  • 浦和PARCO(さいたま市)(10月10日から19日まで)
  • 埼玉りそな銀行さいたま営業部(さいたま市)(10月1日から31日まで)
  • 最明寺(川越市)(10月1日から31日まで)
  • 埼玉りそな銀行りそなコエドテラス(川越市)(10月1日から12日まで)
  • 熊谷駅 正面口駅前広場膜シェルター・正面口熊谷次郎直実像(熊谷市)(10月1日から10月31日まで)
  • 妻沼聖天山貴惣門・平和の塔(熊谷市)(10月1日から31日まで)
  • 川口市立医療センター(川口市)(10月1日から31日まで)
  • 忍城(行田市)(10月1日から31日まで)
  • 秩父公園橋(秩父市)(10月1日から19日まで)
  • 【新】飯能河原 割岩橋(飯能市)(10月1日から30日まで)
  • 郷土史料展示室 騎西城(加須市)(10月1日から7日まで)
  • 古利根公園橋(春日部市)(10月2日から31日まで)
  • 狭山市駅 駅前通路(狭山市)(10月1日から31日まで)
  • 【新】鴻巣市 庁舎前(鴻巣市)(10月1日から31日まで)
  • 越谷市保健センター(越谷市)(10月19日)
  • 東埼玉資源環境組合 REUSE(越谷市)(10月1日から31日まで)
  • 蕨市庁舎、及び蕨市保健センター(蕨市)(10月1日から31日まで)
  • 【新】戸田市福祉保健センター(戸田市)(10月1日から31日まで)
  • 埼玉りそな銀行戸田支店(戸田市)(10月1日から31日まで)
  • 戸田中央総合病院(戸田市)(10月1日から31日まで)
  • 戸田中央総合健康管理センター(10月31日まで)
  • 【新】朝霞市役所前 大ケヤキ(朝霞市)(10月14日から31日まで)
  • 【新】におどりプラザ(三郷市)(10月1日から9日、18日から28日まで)

ピンクリボン運動推進埼玉県委員会での活動

埼玉県では、さいたま市、埼玉県立がんセンター、そのほか関係企業・団体との協力により、ピンクリボン運動推進埼玉県委員会を立ち上げ、様々な活動を行っています。

ピンクリボンオンラインウォーク&ランin埼玉

乳がんのことをもっと身近に知ってもらうため、オンラインウォーキングイベントを開催します。

イベントの詳細やお申し込み方法につきましては、以下リーフレットか公式サイト(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。

第19回ピンクリボンオンラインウォーク&ランin埼玉(PDF:4,763KB)(別ウィンドウで開きます)

是非ご参加ください。

ピンクリボンウォークin戸田・蕨・川口

乳がんのことをもっと身近に知ってもらうため、県内3箇所から出発するウォーキングイベントを10月25日(土曜日)に開催します。

参加賞もご用意していますので、是非ご参加ください。

詳細につきましては、ホームページ(別ウィンドウで開きます)からご確認ください。

ピンクリボンウォークinあさか

以下のとおりウォーキングイベントを開催します。

朝霞駅をスタートし、朝霞中央公園野球場をゴールとするイベントで、ゴール後には日本女子ソフトボールの最高峰、JDリーグの試合をご観戦いただけます。

是非ご参加ください。

概要

日程:10月25日(土曜日)11時から12時

場所:東武東上線朝霞駅前南口広場集合

参加料:大人2,000円、小学生以下1,000円(オリジナルピンクリボンTシャツ+JDリーグ観戦チケットつき)

定員:300名(定員になり次第締め切り)

申込方法などの詳細は、ホームページ(別ウィンドウで開きます)からご確認ください。

横断幕・懸垂幕掲出中!

ピンクリボン運動埼玉県委員会の取組の一環として、さいたまスーパーアリーナへ横断幕を、埼玉県庁舎に懸垂幕を掲出しています。

作成にあたっては、委員会構成員のほか、埼玉バーチャル観光大使の春日部つくしさんにもご協力いただきました。

県内のイベント

市町村のイベント

県内の市町村が、乳がんの早期発見・早期治療や、がん検診の普及啓発のため、イベントを開催します。

詳しい内容は、各市町村へご確認ください。

イベント一覧(PDF:263KB)(別ウィンドウで開きます)

県内の団体のイベント

ピンクリボン・デーinくまがや

乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝えるため、平成28年に設立された、NPO法人くまがやピンクリボンの会が主催し、

熊谷市にある妻沼聖天山のライトアップや参道キャンドルナイト、御朱印の頒布、行田市にある忍城跡のライトアップなどを実施します。

詳細につきましては、くまがやピンクリボンの会ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

最明寺

川越市にある瑶光山最明寺では、最明寺のライトアップのほか、期間中はピンク色の花手水や、

ピンクリボンの切り絵御朱印の頒布を行っています。

詳細につきましては、最明寺のホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

お問い合わせ

保健医療部 疾病対策課 がん対策担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4809

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?