ページ番号:3400

掲載日:2023年5月29日

ここから本文です。

水道水質管理計画

飲料水の安心・安全を確保するための計画です!

本計画は、水道における水質管理体制の充実、水質検査施設の整備及び水道原水の水質監視体制を確立することにより、飲料水の安全確保を図ることを目的として、平成6年3月に策定したものです。
当初策定された計画の計画年度が平成25年度までであったため見直しを行い、令和5年度までを計画期間とする計画改定を行いました。

埼玉県水道水質管理計画(令和5年4月)(PDF:1,252KB)

埼玉県水道水質管理計画(令和4年4月)(PDF:1,235KB)

埼玉県水道水質管理計画(令和3年4月)(PDF:786KB)

 

 

 

第1.計画の目的及び計画期間

1.計画の目的

この計画は、埼玉県における水質管理体制の充実、水質検査施設の整備及び水道原水の水質監視体制を確立することにより、県民に供給する飲料水の安全確保を図ることを目的とする。

2.計画期間

この計画の目標年度は、令和5年度とする。なお、水道水質基準の改定及び水質管理体制整備の進捗状況等に合わせ、適宜この計画の見直しを行うものとする。

第2.基本方針

  1. 水質検査等に関する基本方針
  2. 水質監視に関する基本方針

第3.水質検査に関する事項

  1. 検査体制の現状
  2. 水質検査施設の整備

第4.埼玉県水道水質管理計画連絡調整体制に関する事項

  1. 埼玉県水道水質管理計画連絡調整委員会
  2. 幹事会
  3. 水質監視部会
  4. 研修部会
  5. 精度管理部会

第5.水質監視に関する事項

  1. 水質監視地点
  2. 検査項目
  3. 検査の時期及び頻度
  4. 検査機関
  5. 検査結果の報告
  6. 水質に関する研究
  7. 結果の公表

第6.研修に関する事項

  1. 研修実施計画の策定
  2. 研修実施計画

第7.精度管理に関する事項

  1. 精度管理実施計画の策定
  2. 精度管理実施計画

お問い合わせ

保健医療部 生活衛生課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-824-2194

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?