ページ番号:208030
掲載日:2023年3月23日
ここから本文です。
埼玉県における経口治療薬(パキロビッドパック、ゾコーバ錠125mg)の対応薬局リスト※は以下のとおりです。
※本リストは、埼玉県が取りまとめた対応薬局リストのうち、薬剤の発注・調剤等が可能となっている薬局のリストです。
※本リストはそれぞれの更新日時点の情報ですので、医療機関等の皆さまにおかれましては、製造販売業者が提供している最新の情報をご確認ください。
経口治療薬の「パキロビッドパック」「ゾコーバ錠125mg」を服薬するためには、登録を行っている医療機関において医師の処方を受ける必要があります。
そのため、県民の皆さまから経口治療薬(パキロビッドパック、ゾコーバ錠125mg)に関する各薬局へのお問合せはご遠慮ください。
国有品である経口治療薬は、不適切な廃棄等がないよう厚生労働省から厳しく指示がなされています。
各薬局におかれましては、お手持ちの薬剤のロット・有効期限を今一度ご確認いただき、使用期限が延長されたロットをお持ちの場合は、変更された使用期限のメモを貼付する等の対応をお願いします。
国有品である経口治療薬の使用期限が切れた際の正式な手続きについては、現時点で厚生労働省が示していないため、薬局の判断での廃棄は行わず、埼玉県にご連絡ください。
また、国有品である経口治療薬の使用期限が延長した際は、薬局の薬剤師・従事者全員に周知いただきますようお願いします。
ラゲブリオは、製造販売業者(MSD株式会社)において本剤の安定的な供給が可能となったことから、令和4年8月10日に開催された中央社会保険医療協議会総会の承認を得て薬価収載されました。それに伴い9月16日から一般流通が開始されています。
そのため、9月15日(木曜日)をもって国購入品の配分は終了しています。
国購入品及び一般流通品の取扱いについては以下の事務連絡を参照してください。
【事務連絡】
●ラゲブリオカプセルの使用期限の延長について
【事務連絡】
パキロビッドパックは、製造販売業者(ファイザー株式会社)において本剤の安定的な供給が可能となったことから、令和5年3月8日に開催された中央社会保険医療協議会総会の承認を得て薬価収載されました。それに伴い3月22日から一般流通が開始されています。
そのため、3月28日(火曜日)15時をもって国購入品の配分は終了します。
国購入品及び一般流通品の取扱いについては以下の事務連絡を参照してください。
【事務連絡】
●パキロビッドパックの使用期限の延長について
【事務連絡】
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください