ページ番号:19128
掲載日:2023年11月15日
ここから本文です。
あなたの薬局の機能情報を県に報告してください!!
(ホームページアドレス:http://www.iryo-kensaku.jp/saitama/hokoku.html)
google chromeブラウザで上記サイトにアクセスした場合、アクセスできない事象が発生しています。サイトを利用する際のブラウザは以下を推奨していますので、推奨ブラウザをお使いいただくようお願いします。
google chromeの使用でエラーがでた場合は、こちら(PDF:227KB)の手順によりエラーが解消されることがあります。
(なお、google chromeブラウザでのアクセスは非推奨のため、動作トラブル等の責任は負いかねます。)
【推奨ブラウザ】
Safari 14.1.2 以上 (動作確認 14.1.2)
Mozilla Firefox 102.0.1 以上 (動作確認 102.0.1)
この制度は、薬局から県へ報告された当該薬局が有する薬局機能に関する情報(以下「薬局機能情報」という。)を、地域の住民・患者(以下「県民等」という。)に分かりやすい形で提供し、県民等による薬局の適切な選択を支援することを目的としています。
→上記2つは、医薬品医療機器等法(昭和35年法律第145号)第8条の2に基づく義務です。
薬局が報告しなければならない事項は、医薬品医療機器等法施行規則(昭和36年厚生省令第1号)第11条の3により別表第一(平成19年3月26日付け厚生労働省告示第28号)で定めているもの及び県が独自に設定する項目になります。
→詳しくは、報告用ホームページにて確認してください。
県は、薬局から報告された薬局機能情報を集約し、平成20年3月31日からホームページにおいて公表しています。
また、インターネットを使用できない環境にある県民等へ配慮し、県保健所において情報提供を行うとともに、埼玉県保健医療部薬務課において電話による照会に対応するよう準備を進めています。
薬局では、県へ報告した情報について、当該薬局において閲覧に供しなければなりません。その際、書面による閲覧に代えて、パソコン等により情報の提供を行うことができます。
【県民等向けホームページの主な機能】
県は、薬局が報告を行わない場合、誤った報告を行ったと認める場合又は当該薬局の情報を閲覧に供さない場合には、当該薬局の開設者又は管理者に対し、適切な報告又は閲覧を行うよう指導します。
現在お使いいただいている薬局機能情報は、令和5年度の定期報告から全国統一システムへ移行されます。(公開は令和6年4月1日から)
それに伴い、令和5年度の定期報告から医療機関等情報支援システム(G-MIS)での報告が必要になります。
埼玉県薬局機能情報提供システム(以下、「既存システム」という。)」に登録されている薬局アカウント及び施設情報については、令和5年5月31日時点のものをG-MISに移行しましたが、既存システムへの登録状況によって、移行することができなかった施設もあります。
各薬局で以下の内容の確認をお願いします。
1 G-MISにアカウントが移行できている場合
既存システムに登録されている利用者情報の連絡先メールアドレスに以下のメールが厚生労働省G-MIS事務局から送付されました。
(1)送信日:令和5年10月23日
件名:【厚生労働省G-MIS事務局】G-MISアカウント発行に係る事前のご連絡
概要:メールアドレスの確認とアカウント発行メールに関する事前連絡
(2)送信日:令和5年11月6日
件名:【厚生労働省G-MIS事務局】G-MISのご利用準備完了に伴うパスワード登録のご依頼
概要:G-MISで新たに作成されたアカウントのメールアドレスにログインIDとパスワード設定を行うURLが記載されたメールを送付する。
【必要な作業】
メールの案内を御確認の上、G-MISにログインできることを確認してください。
2 G-MISにアカウントが移行できていない場合
以下の場合は、既存システムからG-MISへの移行はされておらず上記メールは届きません。
(1)令和5年5月31日時点で既存システムに利用者情報メールアドレスが登録されていない。
(2)令和5年5月31日時点で既存システムに登録されていた利用者情報メールアドレスが変更・不備で使用できない。
(3)令和5年5月31日以降に新規開設している。
【必要な作業】
令和5年11月13日9時00分から厚生労働省ホームページ(URL:https://www.g-mis.mhlw.go.jp/user-Registration-Form)で新規ユーザ登録をしてください。
薬局向けの参考資料(ご確認ください)
・アカウント発行に係るもの
「アカウント発行通知に係るトラブル対処方法等のお知らせ」はこちら(PDF:1,555KB)
「よくある質問(FAQ)」はこちら(PDF:458KB)
・G-MISの操作に係るもの
「G-MIS_操作マニュアル_報告機関用_新規ユーザ登録申請」はこちら(PDF:1,993KB)
なお、厚生労働省ホームページの新規G-MIS新規ユーザ登録申請フォームで令和5年4月~6月に申請をいただいた方につきましては、埼玉県では対象外となるため厚生労働省からの指示に基づき申請を却下させていただきます。ご了承ください。(管轄の自治体により対応が異なりますのでご注意ください。)
各薬局でご対応いただく作業や時期につきましては、随時こちらのページや通知等でお知らせいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください