ページ番号:267314
掲載日:2025年4月28日
ここから本文です。
埼玉県では「埼玉版FEMA」として、災害想定シナリオの作成や関係機関との図上訓練を繰り返し実施し、県と関係機関を一体として災害対応能力を高める取組を進めています。
感染症部門についても、新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえ、関係機関同士の強固な連結を推進し、県全体の感染症危機への対応力を強化するため、令和6年度より「埼玉版FEMA(感染症)」訓練を実施しています。
今回、令和7年度埼玉版FEMA(感染症)における想定シナリオの作成、シナリオに基づく図上訓練の実施等の業務を委託するにあたり、企画提案競技方式による公募型プロポーザルを実施します。
埼玉県知事(埼玉県保健医療部感染症対策課)
令和7年度埼玉版FEMA(感染症)シナリオ作成等業務委託
新型インフルエンザ等感染症発生時に対処すべきシナリオの作成、訓練の調整・実施等
契約締結日から令和8年3月13日
6,230,000円
※本業務の契約締結に係る上限額(消費税及び地方消費税相当額を含む)であり、予定価格はこの範囲内で別途算定します
令和7年4月28日(月曜日) | 公告・質問受付開始・プロポーザル参加者募集開始 |
令和7年5月9日(金曜日) | 質問受付締切 |
令和7年5月16日(金曜日) | 質問回答期限 |
令和7年5月21日(水曜日) | プロポーザル参加者募集締切 |
令和7年5月22日(木曜日) | 企画提案書受付開始 |
令和7年5月28日(水曜日) | 企画提案書受付締切 |
令和7年6月4日(水曜日) | 審査(プレゼンテーションの実施) |
令和7年6月上旬 | 契約優先交渉権者決定、契約締結 |
こちらに掲載します。
埼玉県保健医療部 感染症対策課 連携・訓練担当
Email:a7500-01@pref.saitama.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください