ページ番号:270459
掲載日:2025年7月9日
ここから本文です。
都市農山村交流実践研修会は、地域活性化を目指すリーダーとなる人材を育成するための研修会です。
参加にあたって、特別な条件や資格などは不要です。地域を盛り上げたいと思っている方、そのために何から取り組めば良いのかわからないという方、お気軽にご参加ください。
今回は、宮代町で循環型農業を実践する蛭田秀人氏を講師に招き、有用微生物を利用した農法や不耕起栽培のノウハウ、自身が中心となりマルシェを開催するなど町の地域活性化に取り組む経験談について講演いただきます。
農業を通じた地域活性化のポイントを学びましょう。
「持続可能な農業が繋ぐ地域の輪!」~有用微生物と不耕起栽培のノウハウ~
宮代町 蛭田農園 蛭田秀人(ひるた ひでと) 氏
令和7年8月26日(火曜日)14時00分~16時00分
埼玉県春日部地方庁舎 3階 大会議室
(埼玉県春日部市大沼一丁目76番地)
無料
14時00分~14時15分 開会
14時15分~15時15分 講演
15時25分~15時55分 意見交換会
15時55分~16時00分 閉会
参加者本人がForms(別ウィンドウで開きます)よりお申込みください。
なお、本文に以下の情報を直接記入いただきメールでの送付でもかまいません。
件名:農山村交流実践研修会の参加申込
本文:
令和7年8月19日(火曜日)
埼玉県農林部農業ビジネス支援課 農地活用担当
電話:048-830-4093
ファクス:048-830-4830
メール:a4105-08@pref.saitama.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください