ページ番号:270780

掲載日:2025年7月17日

ここから本文です。

建設業許可電子申請における留意点について

確認事項

対象手続について

建設業許可申請に係る概ね全ての手続きについて、電子申請が可能です。

標準処理期間の取り扱いについて

必要な書類が過不足なく提出され、かつ申請者が手数料を納入した日から起算します。

電子申請の流れについてはシステム操作マニュアル(別ウィンドウで開きます)をご参照ください。

申請書類、確認資料について

申請に係る様式については、システムから入力してください。

履歴事項全部証明書等や確認資料は画像読取等によりPDFデータ等に変換して、システムにアップロードしてください。

役員等氏名一覧表(ワード:21KB)が必要な手続きについて、添付漏れが多くなっていますので、注意してください。

なお、各申請に係る必要書類は紙による申請と同じです。

手数料の納付について

手数料の納付については、金融機関のネットバンキングを利用してのPay-easy支払いのみ対応しています。

クレジットカードについては利用できませんのでご注意ください。

許可通知書の送付について

許可通知書は郵送により送付します。窓口での受領はできません。

補正指示について

提出処理などに不備がある場合、システムから通知します。ただし、電話で連絡する場合もあります。

お問い合わせ

県土整備部 建設管理課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎2階・3階(分室)

ファックス:048-830-4867

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?