ページ番号:69454

掲載日:2025年8月13日

ここから本文です。

河川愛護推進事業について

秩父県土整備事務所では、地域住民、市民団体と関係行政機関等による流域全体の良好な河川環境の保全・再生への取り組みを推進することを目的とし、河川愛護推進事業を行っています。

1 岩畳リフレッシュ大作戦

実施日

令和7年6月3日(火曜日)

場所

秩父郡長瀞町大字長瀞地内

一級河川荒川河川敷

参加者

町民、町内事業関係者、町職員、県職員など約200名

主催

長瀞町、長瀞町教育委員会

共催

一般社団法人長瀞町観光協会、埼玉県秩父県土整備事務所

実施の様子

岩畳の上で雑草を刈っている様子

岩畳の上で雑草を刈っている様子

岩畳周辺で草木を刈っている様子

実施結果

岩畳周辺において、約900キログラム分の雑草・低木等の刈り払い及び清掃活動を行いました。

伐採した雑草・枝木

 

2 浦山川クリーン作戦

実施日

令和7年8月3日(日曜日)

場所

秩父市浦山地内

一級河川浦山川河川敷

参加者

浦山町会、浦山公民館、浦山の明るい環境を守る会、水資源機構職員、県職員など約60名

共催

浦山町会、埼玉県秩父県土整備事務所

実施の様子

河川の中のごみを拾っている様子

河川敷のごみを拾っている様子

周辺道路のごみを拾っている様子

実施結果

浦山川の河川敷及びその周辺において、ごみ袋約15袋分の清掃活動を行いました。

拾ったごみ1

拾ったごみ2 

 

お問い合わせ

県土整備部 秩父県土整備事務所  

郵便番号369-1871 埼玉県秩父市下影森1002-1 埼玉県秩父県土整備事務所

ファックス:0494-21-1270

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?