埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:270134

掲載日:2025年7月7日

令和7年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(金子裕太議員)

オンラインカジノへの対策強化について-オンラインカジノの違法性に関する認知向上と周知・啓発について-学校現場における周知・啓発について-

Q 金子裕太 議員(自民)

学校現場ではオンラインカジノの違法性等についてどのように周知啓発していくのか、教育長に伺います。

A 日吉亨 教育長

インターネットを利用する児童生徒が、SNS上の広告等につられて、「オンラインカジノ」による犯罪に巻き込まれることがないよう、学校現場においても、児童生徒、保護者に対し、その違法性について、周知・啓発していくことは重要と認識しております。
「オンラインカジノ」は、どのようなサイトであっても、国内からアクセスしてお金を賭けることは賭博罪に当たるということを児童生徒、保護者に伝えることが必要と考えており、すでにギャンブル等依存症の啓発ポスターにおいて、犯罪である旨を周知してきたところです。
今後、こうしたオンラインカジノの違法性をわかりやすく解説した啓発のための資料や動画を作成し、各学校へ注意喚起を行うなど、児童生徒がオンラインカジノに関わる犯罪に巻き込まれないよう、積極的に取り組んでまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?