トップページ > 教育委員会トップ > 埼玉県教育委員会 > 関連団体 > 教育委員会の附属機関について

教育委員会

ここから本文です。

ページ番号:6814

掲載日:2025年9月1日

教育委員会の附属機関について

附属機関とは

教育委員会の附属機関は、県教育行政に対する県民の意見の反映若しくは専門的な知識の導入又は県教育行政の公正の確保のため設置されるもので、調停、審査、審議又は調査等を行うことを職務としています。

教育委員会の附属機関一覧(PDF:96KB)

※令和7年4月1日現在、12の附属機関が設置されています。

附属機関の役割とは?

教育委員会の附属機関は、広く県民の声を反映しながら、政策立案の方向や内容を決めていくための方式として、県教育行政を進める上で、重要な役割を果たしています。

附属機関に関する要綱等

附属機関の概要

教育局

※PDFファイルは令和7年6月1日現在のものとなっています。

所管課

附属機関の名称

教育総務部

福利課

埼玉県教職員健康審査会(概要)(PDF:4KB)

生涯学習推進課 埼玉県社会教育委員(概要)(PDF:4KB)
生涯学習推進課 埼玉県生涯学習審議会(概要)(PDF:5KB)
生涯学習推進課 埼玉県立図書館協議会(外部ページ)(概要)(PDF:5KB)

文化財・博物館課

埼玉県文化財保護審議会(概要)(PDF:6KB)
文化財・博物館課 埼玉県立歴史と民俗の博物館協議会(外部ページ)(概要)(PDF:4KB)
文化財・博物館課 埼玉県立近代美術館協議会(外部ページ)(概要)(PDF:4KB)

県立学校部

高校教育指導課

埼玉県地方産業教育審議会(概要)(PDF:5KB)

特別支援教育課

埼玉県障害児就学支援委員会(概要)(PDF:5KB)

市町村支援部

義務教育指導課

埼玉県教科用図書選定審議会(概要)(PDF:5KB)

教職員採用課

埼玉県教育職員免許状再授与審査会(概要)(PDF:4KB)

生徒指導課 埼玉県いじめ問題調査審議会(概要)(PDF:7KB)

知事部局の附属機関の情報

企画財政部行政・デジタル改革課のホームページへ

お問い合わせ

教育局 総務課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎4階

ファックス:048-830-4950

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?