トップページ > 第2回埼玉県地域クラブ活動シンポジウムを開催しました!

ページ番号:252504

掲載日:2024年4月23日

ここから本文です。

第2回埼玉県地域クラブ活動シンポジウムを開催しました!

埼玉県では、新たな地域クラブ活動を整備し、子供たちが将来にわたってスポーツ・文化芸術活動に継続して親しむことができる機会と場の確保を目指しています。

そこで、ご参集の皆さまからご意見を伺い、「地域の実態に応じた地域クラブ活動」について話し合う2回目のシンポジウムを開催しました。

第2回埼玉県地域クラブ活動シンポジウム

開催概要

日時    令和6年2月17日(土曜日)9時30分~11時30分

場所    さいたま市文化センター  多目的ホール(さいたま市南区根岸1₋7-1)

              ※Zoomによるウェビナー視聴同時実施

当日の様子

「今後の埼玉県地域クラブ活動について」(保健体育課)

学校部活動の地域クラブ活動移行推進に係る県の取組や、県内市町村における広域的な地域クラブ活動の取組について説明がありました。

setumei2

実践発表

令和5年度、国の実証事業を行なった4団体が、成果や課題について発表しました。

実践発表1 「川口クラブ」(PDF:1,299KB)

実践発表2 「武蔵丘スポーツクラブ」(PDF:1,657KB)

実践発表3 「埼玉上尾メディックス」(PDF:4,015KB)

実践発表4 「白岡市教育委員会」(PDF:2,696KB)

kyoujyu

文教大学  人間科学部  人間科学科  教授  二宮雅也  氏をコーディネーターとしてお招きし、ご参集の皆さまと意見交換を行いました。

参加者からの感想

様々な形で地域移行を目指すモデルケースがあり、参考になる部分が多かった。このような機会があれば、また参加したい。(教職員)

持続可能な活動、誰もが参加可能な仕組みをつくることが求められていると感じた。(教職員)

現行の部活動のメリットや、教育的効果を整理し直し、より多くの子供が参加することのできる体制を整えていただけると有難いです。(教職員)

学校部活動に少なかったジャンルも含め、子供たちにとっても、大人たちにとっても必要とされる地域クラブ活動が広がることを期待しています。(指導者)

県外からオンラインでの参加でした。地域住民への理解を得ることが、地域クラブへの参加意欲の高まりにつながると感じました。(指導者)

お問い合わせ

教育局 義務教育指導課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第二庁舎4階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?