ポピー紹介

開園日

月曜日(※月曜日が休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日から1月3日)を除く毎日開園しています。

開園時間

午前8時30分から午後5時15分(彩の国ふれあい牧場は午前9時から午後4時30分まで)

所在地・電話番号

〒355-0372
埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2951(秩父高原牧場)
埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2949-1(彩の国ふれあい牧場)
電話番号:0494-65-0311(秩父高原牧場代表)
電話番号:0493-82-1500(彩の国ふれあい牧場)

ここから本文です。

ページ番号:34708

掲載日:2023年7月3日

ポピー紹介

2023ポピーまつり

 5月18日から6月4日の期間、2023年(令和5年度)のポピーまつりを開催しました。

 ご来場いただき、ありがとうございました!

 

 また、開催期間中の詳細については、ポピーまつり実行委員会のホームページをご覧ください。

 天空のポピー公式ホームページ(別ウィンドウで開きます)

 

「天空のポピー2023」(6月4日)

 5月18日から始まった「天空のポピー2023」も、6月4日をもって終了しました。

 3年ぶりの開催となりましたが、たくさんのかたにご来場いただき、楽しんでいただきました。

 お客さん笑顔や温かいお言葉に触れつことができて、我々も嬉しかったです。

 ご来場いただき、ありがとうございました!

 2023popi1 2023popi 

 

「天空のポピー2023」が始まりました(5月18日)

 5月18日から、当場の敷地内にて「天空のポピー2023」が始まりました。

 この開催のために昨年からコツコツと準備を進め、ようやくこの日を迎えることができました。

 丹精込めて育てたポピー、たくさんのかたに見ていただけると嬉しいです。

 開花状況については、上記の「天空のポピー公式ホームページ」にてご確認ください。

 230518popii

 

ポピーまつりの準備を進めています(5月10日)

 5月に入り、ポピーも少しずつ咲き始めました。

 ポピーまつりに向けて、毎日、準備を進めています。

 230510popi  tippusiki

 

ポピーの発育状況(1月27日時点)

 昨年11月の発芽確認以降、降水量も心配していましたが、無事に育ってくれています。

 種を播いた昨年のポピー畑とは違って、斜面が緑色になっているのが分かるでしょうか?

 雑草に負けずに、どんどん大きくなってほしいです!

hatuiku ポピー畑(発育状況)

 発芽を確認しました(11月25日)

 種を播いてから、約2週間、待ちに待った「芽」が出ました。小さくて可愛らしい!

 まだ芽が出ていない部分もあり心配は尽きませんが、引き続きお世話を頑張ります。

hatuga

 ポピーの種を播きました(11月8日)

 2023年のポピーまつりに向けて、種まきを行いました。2023年5月下旬ごろの開花を目指して、いま(秋)に種を播きます。

 東秩父村役場、皆野町役場、秩父高原牧場の職員、総勢29名で、1日かけて行いました。

 斜面を上がったり、下がったり、へとへとです。綺麗な花が咲きますように!

tanemaki popihatake

 

 

 

 

 

お問い合わせ

農林部 秩父高原牧場  

郵便番号355-0372 埼玉県秩父郡東秩父村大字坂本2951  埼玉県秩父高原牧場

ファックス:0494-65-0811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?