ページ番号:194497

掲載日:2024年3月26日

ここから本文です。

歴史(れきし)

【神社(じんじゃ)やお寺(てら)をめぐって 歴史(れきし)をしる】

静(しず)かでおちつける神社(じんじゃ)やお寺(てら)をめぐって、日本(にほん)の古(ふる)い文化(ぶんか)にふれてみてください。

川口市(かわぐちし)

錫杖寺(しゃくじょうじ)

syakujyoji

将軍が日光へおまいりに行くとき、お休み場所になったお寺です。

住所:川口市本町2-4-37

 

川口神社(かわぐちじんじゃ)

川口神社

川口にある大きな神社の一つです。とても広くて、みどりがいっぱいです。

住所:川口市金山町6-15

 

旧田中家住宅(きゅうたなかけじゅうたく)

旧田中家住宅

いまから100年くらい前に川口の商人がたてた洋風の建物です。きれいな庭や茶室があります。

住所:川口市末広1-7−2
電話番号:048-222-1061

 

 

鳩ケ谷氷川神社(はとがやひかわじんじゃ)

鳩ケ谷氷川神社

鳩ヶ谷のちいきをまもる神さまの神社です。鳩のデザインのおみくじやおまもりがかわいらしいです。

住所:川口市鳩ヶ谷本町1-6-2

 

赤山城址(あかやまじょうし)

赤山城址

江戸時代に関東地方をおさめていた伊奈氏のお城があったところです。みどりがいっぱいで、春は桜がきれいです。

住所:川口市赤山766-2

 

西福寺(さいふくじ)

西福寺

三重塔の高さは約23mあり、県内でもっとも高い木造の建物です。春は桜がきれいです。

住所:川口市西立野420

 

長徳寺(ちょうとくじ)

長徳寺

緑におおわれた立派な門があり、静かでおちつける場所です。春は桜がきれいです。

住所:川口市芝6303

 

羽盡神社(はぞろじんじゃ)

羽盡神社

ちいきをまもる神さまの神社です。産業道路の近くにあります。

住所:川口市芝5379-1

 

 

蕨市(わらびし)

蕨本陣跡(わらびほんじんあと)

蕨本陣跡

大名や公家などが旅の途中で泊まった場所です。

住所:蕨市中央5-17

 

蕨市立歴史民俗資料館(わらびしりつれきしみんぞくしりょうかん)

蕨市立歴史民俗資料館

蕨の歴史と産業を学べるところです。

住所:蕨市中央5-17-22
電話番号:048-432-2477

 

河内屋(かわちや)

河内屋

1931年に建てられた木造の建物です。
蕨の古いまちなみを感じることができます。

住所:蕨市北町2-10

 

和楽備神社(わらびじんじゃ)

和楽備神社

蕨のちいきをまもる神さまの神社です。境内にはたくさんのみどりと小さな池があります。

住所:蕨市南町3-11

 

蕨市立歴史民俗資料館分館(わらびしりつれきしみんぞくしりょうかんぶんかん)

蕨市立歴史民俗資料館分館

明治時代に織物の商売をしていた家です。きれいなお庭があります。中に入って見学できます。

住所:蕨市中央5-19-3
048-432-2477

 

三学院(さんがくいん)

三学院

広い敷地の中に大きな本堂や三重塔(さんじゅうのとう)があります。

住所:蕨市北町3-2

 

三和稲荷神社(みつわいなりじんじゃ)

三和稲荷神社

ちいきを守る小さな神社です。赤い鳥居がたくさんつながっていてきれいです。

住所:蕨市南町3-11

 

塚越稲荷神社(つかごしいなりじんじゃ)

塚越稲荷

ハート型の石が恋のパワースポットとして有名です。春は赤い鳥居のまわりの桜がきれいです。

住所:蕨市塚越3-2

機神社(はたじんじゃ)

機神社

蕨を機織りの町にした人にゆかりのある神社です。

住所:蕨市塚越3-2

 

戸田市(とだし)

新曾氷川神社(にいぞひかわじんじゃ)

新曾氷川神社

ちいきを守る神社です。夫婦柿とよばれる木きな柿の木があります。

住所:戸田市氷川町2-12-9

美女木八幡神社(びじょぎはちまんじんじゃ)

美女木八幡神社

鎌倉時代に建てられたと伝えられる古い神社です。

住所:戸田市美女木7-9-1

 

お問い合わせ

企画財政部 南部地域振興センター  

郵便番号332-0035  埼玉県川口市西青木二丁目13番1号 埼玉県川口地方庁舎2階

ファックス:048-257-0529

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?