草加児童相談所のご案内

子どもについての相談に応じ、それぞれの問題の解決に必要な指導援助を提供します

所在地

〒340-0035
埼玉県草加市西町425番2号

受付時間

月曜日~金曜日 8時30分~18時15分

休業日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始

ここから本文です。

草加児童相談所

新着情報

管轄区域

草加児童相談所管轄地図

草加市、八潮市、三郷市、吉川市

令和4年度埼玉県職員採用選考(児童福祉司)のお知らせ

県内の児童相談所に勤務する児童福祉司の採用選考を行います。

令和5年4月1日時点で60歳未満の方が受験可能な選考試験です。

詳細は、福祉部福祉政策課のホームページ(別ウィンドウで開きます)を御確認ください。

令和4年度埼玉県職員採用選考(保育士)のお知らせ

児童相談所の一時保護所に勤務する保育士の採用選考を行います。

採用予定人数は8名です。

詳細は、福祉部福祉政策課のホームページ(別ウインドウで開きます。)をご確認ください。

児童相談所とは

児童相談所は、児童福祉法に基づいて設置された県の相談機関です。

子どもの福祉に関するさまざまな相談に応じ、それぞれの問題解決に必要な援助を提供するところです。

相談の内容によっては、関連する地域のいろいろな機関と連携を取り合います。

相談には専門の職員があたります。

  • 児童福祉司(ケースワーカー)
  • 児童心理司
  • 医師(精神科、小児科の嘱託医)

相談の内容

児童相談所では、0歳から18歳未満までの児童についての相談に応じています。

  • 養育に欠ける子どもの相談
  • 性格行動・しつけについての相談
  • 非行のある子どもの相談
  • 障害のある子どもの相談
  • 里親になりたい方の相談

 児童相談所は子どもからの相談も受け付けています。

相談方法

  • 電話による相談は随時お受けします。
  • 面談による相談を希望する場合は、事前に電話などでお申し込みください。

相談時間

月曜日~金曜日(土・日、祝日、年末年始は除く)午前8時30分~午後6時15分

お問い合わせ

福祉部 草加児童相談所  

郵便番号340-0035 埼玉県草加市西町425番2号

ファックス:048-922-3600

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?