ページ番号:10083
掲載日:2025年8月20日
ここから本文です。
秩父のぶどう生産者数は約55名で、そのほとんどが観光農園です。販売方法は、観光もぎ取り、庭先直売、宅配のほか、一部農協等の直売所でも販売しています。
8月のお盆を前に売り出される「ヒムロッド・シードレス」と、9月の「巨峰」、「ピオーネ」が主要品種ですが、赤色で食味の良い「安芸クイーン」、「クイーンニーナ」や緑色で皮ごと食べられる「シャインマスカット」など栽培されています。
ちちぶ山ルビーは、秩父地域のぶどう園だけで栽培されているぶどうです。大変甘く、楕円形で美しい鮮紅色の粒と、種も無く皮ごと食べられることが特徴です。
平成5年から栽培が始まり、平成19年から「ちちぶ山ルビー」の名称で販売を開始しました。
出荷時期にはぶどう園での庭先販売の他、秩父地域内の道の駅、農産物直売所で販売されています。
※生育状況や農場によって出荷時期が変わることがあります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください