埼玉県女性キャリアセンター > ウェブアクセシビリティ方針
ここから本文です。
ページ番号:267844
掲載日:2025年5月1日
当センターのウェブアクセシビリティ方針は以下のとおりです。
埼玉県女性キャリアセンターウェブアクセシビリティ方針
令和7年4月25日策定
1 対象範囲
(1)在宅ワーク就業支援事業ホームページ(https://zaitaku-cmam.jp/)
(2)埼玉県女性のデジタル人材育成講座ホームページ(https://woman-jobtraining-pref-saitama.com/)
(3)わたしの魅力to未来診断ホームページ(https://swcc.3kobuta.net/)
2 目標を達成する期限
令和7年9月30日まで
3 目標とする適合レベルと対応度
日本工業規格「JIS X 8341-3:2016」のレベルAAに準拠すること。
JISにはA、AA、AAAの3つのレベルがあり、埼玉県女性キャリアセンターホームページでは、レベルAAに該当する達成基準について配慮した情報提供を目標とします。
この表記方法は、情報通信アクセス協議会ウエブアクセシビリティ基盤委員会「ウエブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン2021年4月版」(2021年4月13日公開)で定められた表記によります。(URL https://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/202104/)
4 例外事項
PDF、Word・Excel文書等、HTML以外のファイルを対象から除きます。
なお、対象外ファイルについては、代替手段として電話・ファクシミリ・電子メール等による説明を提供します。
また、Facebook、YouTubeやXなど、埼玉県以外が提供している情報及びサービス(以下、外部サービスとします)を利用した情報提供については、適宜仕様が変更されることがあり、達成基準を満たさない状況が発生する可能性があります。そのため、外部サービスから提供されるコンテンツについては、アクセシビリティに配慮した取り組みを推進しますが、目標からは除外します。
5 その他
ウエブアクセシビリティに関する改善の要望は、電話・ファクシミリ・電子メール等により随時受け付けます。
担当課所名
埼玉県産業労働部就業支援課
シニア・女性活躍支援担当女性キャリアセンター駐在
電話番号 048-601-5810
ファクシミリ 048-601-5811
メールアドレス a4510-22@pref.saitama.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください