トップページ > しごと・産業 > 産業 > 県内企業のCSR・社会貢献活動支援 > ひろがるつながる社会貢献ワークショップ(令和6年度)

ページ番号:271400

掲載日:2025年8月21日

ここから本文です。

ひろがるつながる社会貢献ワークショップ開催結果(令和6年度)

社会貢献活動・地域活動に取り組む多様な主体と出会い、協働の創出を目指して全3回の連続型ワークショップをさいたま市・所沢市の2つの会場で開催しました。

さいたま市会場

〇第1回ワークショップを令和6年8月8日(木曜日)に、オンライン(Zoom)にて開催しました。
    企業・団体:26社・団体、NPO法人:18団体、学校関係者:6団体、行政:2団体が参加し、
    第1部 支援ニーズ・地域課題を知ろう・第2部 企業の関わり方の多様性を知ろう・第3部 自己紹介・お互いを知ろうのプログラムを
    実施しました。
〇第2回ワークショップを令和6年9月7日(土曜日)に、さいたま市市民活動サポートセンター 中央ラウンジ及び南ラウンジにて
    開催しました。
    企業・団体:20社・団体、NPO法人:17団体、学校関係者:6団体、行政:1団体が参加し、
    グループワークを行い、現状の課題の共有や実際にお互いが出来ることを話し合い、協働事例の検討を行いました。

所沢市会場

〇第1回ワークショップを令和6年8月22日(木曜日)に、オンライン(Zoom)にて開催しました。
   企業・団体:12社・団体、NPO法人:12団体、学校関係者:1団体、個人:1名が参加し、 
   第1部 支援ニーズ・地域課題を知ろう・第2部 企業の関わり方の多様性を知ろう・第3部 自己紹介・お互いを知ろうのプログラムを
   実施しました。
〇第2回ワークショップを令和6年9月15日(日曜日)に、所沢市こどもと福祉の未来館 多目的室1・2にて開催しました。
   企業・団体:7社・団体、NPO法人:9団体、個人:1名が参加し、
   グループワークを行い、現状の課題の共有や実際にお互いが出来ることを話し合い、協働事例の検討を行いました。

第3回ワークショップ合同開催(さいたま市・所沢市) 

   令和6年11月12日(火曜日)に、さいたま市浦和コミュニティーセンター 第15集会室とオンライン配信にて、開催をしました。
   企業・団体:27社・団体、NPO法人:24団体、学校関係者:2団体、個人:1名、オンライン参加者:2団体
   さいたま市会場・所沢市会場の全てのグループが、第2回ワークショップのグループワークで検討をした
   協働事例の案の発表をしました。

   各班の協働事例案はこちら!(PDF:656KB)

今年度の全3回連続のワークショップを通して、計11件の新たな協働事例が生まれたとのご報告を頂いております
 (令和6年12月24日現在)

【参加者からの声】

  • 参加させていただいたことで、NPOの方と具体的なコラボが実現しました。
  • 地域貢献への第一歩につながると感じました。
  • 発表をふまえてグループを越えて交流が出来たので良かったです。

参加者アンケート結果(主なもの)はこちら!(PDF:55KB)

第2回ワークショップさいたま市会場                                第2回ワークショップ所沢市会場

第2回ワークショップさいたま市会場 グループワークの様子                      ▲第2回ワークショップ所沢市会場 グループワークの様子

第3回ワークショップ2                                第3回ワークショップ1

第3回ワークショップ 検討事例の発表の様子                                                ▲第3回ワークショップ 自由交流の様子

お問い合わせ

県民生活部 共助社会づくり課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

ファックス:048-830-4751

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?