ページ番号:52754
掲載日:2023年6月1日
ここから本文です。
埼玉県では、グローバルな舞台でのチャレンジや地域と世界をつなぐ活動を行う個人・団体を応援し、その功績をたたえ「埼玉グローバル賞」として表彰してします。
今年も「世界への挑戦」「未来への投資」「地域国際化」の3分野での取組を表彰します。
ぜひ御応募ください。
世界を意識した取組や地域の国際化に向けた活動を行う埼玉県にゆかりのある個人または団体(自薦・他薦は問いません)
【対象】世界に目を向け、果敢にチャレンジする将来性のある活動
(例)
文化芸術やスポーツ、技術などの分野で世界を視野に入れ、積極的にチャレンジしている。
海外での活動が評価されており、さらに世界で飛躍することが期待される。 など
【対象】海外で活躍できる人材を育てる活動や海外各国の未来を支えるための活動
(例)
世界を舞台とした活動を目指す若者を育成している。
教育や医療、環境などの分野で海外諸国の将来を見据え、担い手の育成や支援活動を行っている。 など
【対象】国際交流、国際理解を通じて地域と世界を結ぶ活動や、外国人住民と地域住民との共生を進める活動
(例)
外国人住民と地域住民の相互理解や共生の地域づくりを進めている。
国際交流活動などを通じ、地域を支える人材を育成している。 など
「埼玉グローバル賞受賞候補者推薦要領」を御覧いただき、推薦書提出先にメールまたは郵送してください。
〒330-9301
さいたま市浦和区高砂3-15-1 埼玉県県民生活部国際課 総務・グローバル人材育成担当
電話番号 048-830-2711
メールアドレス a2705-01@pref.saitama.lg.jp
令和5年6月15日(木曜日)から令和5年10月2日(月曜日)まで(必着)
審査会を経て、埼玉県知事が決定します。表彰式は令和6年2月頃に開催予定です。
知事からグローバル賞を授与するほか、本県と世界の国々との懸け橋となる「埼玉親善大使」を委嘱します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください