トップページ > くらし・環境 > 人権 > ドメスティック・バイオレンス > ドメスティック・バイオレンス(DV)に関する相談窓口
ページ番号:26312
掲載日:2023年1月4日
ここから本文です。
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、配偶者(元配偶者)や恋人など親密な間柄でふるわれる暴力のことです。DVは犯罪ともなる許されない行為です。体を傷つける暴力だけでなく、大声でどなる、大切な物を壊す、性的行為を強要する、生活費を渡さない、子どもを利用して脅すなどの行為もDVです。
DVは重大な人権侵害です。いかなる理由があっても暴力は許されません。
一人で悩まないで、下記へご相談ください。(相談無料、秘密厳守)
性別を問わず、どなたからでも相談を受け付けています。
なお、各市町村でも相談に応じています。
男女共同参画推進センター(愛称:With You さいたま)では、男性臨床心理士による男性のための電話相談を実施しています。
【相談内容】職場の人間関係、家族・夫婦、DV、生き方など男性全般の相談
※最寄りの都道府県の中核的な相談機関(配偶者暴力相談支援センター)につながります。
※相談時間はその機関の受付時間に準じています。
日本語でのコミュニケーションに不安のある方は、こちらの相談窓口にご連絡ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください