トップページ > くらし・環境 > 消費生活 > 消費者支援 > 消費者教育・啓発 > 高齢者の消費者被害防止フォーラムを開催しました。

ページ番号:130481

掲載日:2023年12月8日

ここから本文です。

高齢者の消費者被害防止フォーラムを開催しました。

目的

   高齢者の消費者被害を防止するためには、高齢者と接している周囲の人が、早い段階で消費者トラブルに気づき、消費生活相談窓口につなぐことが重要です。そのため、市町村の福祉部門と消費部門との連携強化を目的としたフォーラムを開催しました。

対象

  • 市町村消費者行政担当職員
  • 市町村消費生活相談員
  • 市町村高齢者福祉担当職員
  • 市町村社会福祉協議会職員
  • 地域包括支援センター職員
  • 民生委員・児童委員

開催日時・会場・参加者数

春日部会場

  •  日時 令和5年11月8日(水曜日)14時00分~16時30分
  •  場所 ふれあいキューブ春日部(春日部市南1-1-7)
  •  参加者数 13名 

大宮会場

  •  日時 令和5年11月15日(水曜日)14時00分~16時30分
  •  場所 大宮ソニックシティ9階 906会議室 (さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
  •  参加者数 43名 

開催内容

  1  開会

  2  挨拶

  3  講義

       地域の見守り力で防ごう!  高齢者の消費者被害        

       講師  消費生活コンサルタント  豊島まき子  氏 

      講義の様子

  4 意見交換

       今後の見守り活用に必要なこと ~Withコロナ下での見守り活動とは~       

      意見交換                       

  5  その他

    (1)  消費者被害防止サポーターの活動について

        適格消費者団体・特定適格消費者団体

        特定非営利活動法人 埼玉消費者被害をなくす会

        なくす会の発表   

  (2)  消費者安全確保地域協議会と福祉ネットワークの連携

      埼玉県県民生活部消費生活課

  6  閉会

  ※開催要領(PDF:135KB)                                                                                             

 

お問い合わせ

県民生活部 消費生活課 総務・企画調整担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?