ページ番号:271108

掲載日:2025年7月28日

ここから本文です。

7月28日放送

世界(日本)肝炎デーの周知・普及啓発

今日7月28日は「世界肝炎デー」です。

ウイルス性肝炎は、感染に気付かないまま治療をせずに放置すると、肝硬変や肝がんになるおそれがある病気です。

しかし、早期に発見、治療すれば、重症化を防いだり、完治させたりすることができます。

感染を早期に発見するためにも、ぜひ肝炎ウイルス検査を受けましょう。

詳しいことは、疾病対策課までお問い合わせください。

冷蔵庫を上手に活用して、暑い季節の食中毒を予防!

冷蔵庫に食品を入れ過ぎていませんか?

冷蔵庫にたくさん食品を入れると、冷たい空気が全体に行き渡らず、しっかり冷やすことができません。

ほかの食品や壁との間に隙間ができるよう、7割程度を目安に、余裕をもって入れましょう。

また、整理整頓してすばやく出し入れしたり、熱いものは冷ましてから入れたりすることもポイントです。

冷蔵庫を上手に使い、暑い季節の食中毒を予防しましょう。 

2025年度埼玉県立大学オープンキャンパス(8月)の広報

越谷市にある埼玉県立大学で、入学を希望する受験生やその保護者を対象に、来月8月2日土曜日と3日日曜日にオープンキャンパスを開催します。

入場は無料ですが、申込が必要です。

開催前日までに大学のホームページから申し込んでください。

なお、ホームページでは一部の学科、専攻のプログラムへの参加を、申込順で受け付けています。

詳しいことは、埼玉県立大学のホームページをご覧ください。

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?