ページ番号:181450
掲載日:2021年5月19日
ここから本文です。
令和3年4月15日、東京都内において、内装業者が天井ボードの貼り替え作業を行っていたところ二酸化炭素消火設備が作動し、4名が死亡、1名が重体となる事故が発生しました。詳細については経済産業省のホームページをご確認ください。
【経済産業省】二酸化炭素等消火設備による事故防止について(注意喚起)
令和3年1月23日、東京都において、ビルメンテナンスの作業員が二酸化炭素消火設備の点検作業(作動点検等)を行っていたところ、二酸化炭素が放出し、2名が死亡される事故が発生しました。詳細については経済産業省のホームページをご確認ください。
【経済産業省】二酸化炭素等消火設備による事故防止について(注意喚起)
令和2年5月14日、三重県において、法定検査における貯槽開放作業中に1名が酸欠で死亡される事故が発生したことについて、経済産業省は「作業員による事故防止について(注意喚起)」を発出しています。詳細については経済産業省のホームページをご確認ください。
【経済産業省】作業員による事故防止について(注意喚起)
全国的に、冷凍設備からの冷媒漏えい事故が増加しています。詳細については「冷凍設備からの冷媒漏えい防止対策等について」のページをご覧ください。
高知県において、高圧ガス保安法に係る容器検査所の登録更新手続が遅延した事案について、経済産業省は令和2年5月15日に「高圧ガス保安法に係る容器検査所の登録更新手続きの遅延について(注意喚起)」を発出しています。詳細については経済産業省のホームページをご確認ください。
【経済産業省】「高圧ガス保安法に係る容器検査所の登録更新手続きの遅延について(注意喚起)」
和歌山県において、使用期限切れ及び再検査期限切れ容器へ誤充填が行われた事案について、経済産業省は令和2年3月9日に「期限切れ高圧ガス容器への誤充填について(注意喚起)」を発出しています。詳細については経済産業省のホームページをご確認ください。
【経済産業省】「期限切れ高圧ガス容器への誤充填について(注意喚起)」
令和元年東日本台風により流出した高圧ガス容器を発見された方は、下記の「台風19号により流出した高圧ガス容器による事故防止について(注意喚起)」(経済産業省ホームページ掲載)を参照してご対応をお願いします。
【経済産業省】
「台風19号により流出した高圧ガス容器による事故防止について(注意喚起)」(別ウィンドウが開きます) (PDF:447KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください