ページ番号:112539
掲載日:2024年10月7日
ここから本文です。
一部のページについては、視覚障害者用にデータをテキスト化してあります。
(1)生活相談・援護の窓口
(2)教育相談の窓口
(3)職業相談・職業紹介の窓口
(4)その他の相談窓口
(5)緊急時(事件・事故)の連絡先
(1)児童のための医療
(2)児童と成人のための医療
(3)成人のための医療
(4)障害者等歯科診療
(5)発達障害児のための診療・療育
(1)補装具・日常生活用具
(2)機能回復・生活訓練
(3)住宅(住まい)
(4)日中活動
(5)在宅支援
(1)行動範囲の拡大
(2)社会活動の助長・援助
(3)投票
(1)就労のための訓練等
(2)就職をすすめるために
(3)障害者を雇用する事業主への雇用助成措置
(1)手当・年金等
(2)税の控除・非課税・減免
(3)公共料金の割引
(4)各種資金の貸付・給付
(1)障害者総合支援法の概要
(2)福祉サービスの新体系
(3)利用の手続き(支給決定までの流れ)
(4)利用者負担について
(5)自立支援医療
(6)補装具の制度
(7)障害児施設の利用者負担
(1)介護保険の対象者
(2)介護保険で利用できるサービス
(3)介護認定
(4)介護サービスの利用者負担
(5)介護保険料
(1)特別支援学級と通級指導教室による指導
(2)特別支援学校と訪問教育
(3)就学奨励費の支給
(4)就学前の教育等
(1)身体障害者
(2)知的障害者
(3)精神障害者
(4)手帳所持者数の推移
(1)身体障害者程度等級表
(2)知的障害者障害の程度
(3)精神障害者保健福祉手帳障害等級
(1)障害者差別解消法
(2)相談窓口
(1)障害者虐待防止法
(2)障害者虐待とは
(3)通報先
(1)障害児のための福祉施設
(2)障害者総合支援法に基づく福祉施設等
(3)旧法による福祉施設
(4)その他の施設
(1)市部の関係機関一覧
(2)町・村部の関係機関一覧
(3)県内関係機関一覧
(4)特別支援学校一覧
1 本書の内容は特に記載のない限り令和6年4月1日現在のものです。
2 各福祉サービス制度の内容については、国や県の制度を中心に簡潔に記載しています。詳しい内容については、直接担当窓口等におたずねください。
3 県内の市町村では、本書の内容とは違って、それぞれ独自の事業を実施しているところ、あるいは、事業を実施していないところもありますのでご注意ください。
4 所在地、電話番号などについては、できるだけ最新のものを掲載していますが、編集時以降に変更等される場合がありますのでご注意ください。
5 障害者福祉施設や障害者福祉サービス事業者の名簿については、県のホームページでご確認くださるようお願いします。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください