トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉施設向け情報 > 令和7年度 介護施設における看取りケアについて

ページ番号:138027

掲載日:2025年4月17日

ここから本文です。

令和7年度 介護施設における看取りケアについて

看取りケア研修について

こちらより、介護施設(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症グループホーム、特定施設)を主な対象とした看取りケアに関する研修動画を確認いただけます。

《研修動画の内容》

  • 管理者編①
  • 管理者編②
  • 実務担当者編

令和7年度介護施設における看取りケア講師派遣については、8月頃掲載予定です


介護施設における看取りケア体制の強化を目的として、各介護施設(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症グループホーム、特定施設)が看取りケアに関する相談・研修を行う場合に講師を派遣します。

講師は、特別養護老人ホームで看取りケアの経験のある方、認知症グループホームで看取りケアの経験のある方になります。

申込時期:随時受付をしています。派遣回数が上限に達し次第、締切とさせていただきます。

mitorisetumei

※WEB会議ツールでの実施も可能といたします。

なお、講師側との調整がつかない場合には、お断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください。

講師派遣チラシについて

令和6年度看取りケア講師派遣チラシ(PDF:572KB)(別ウィンドウで開きます)

様式等について 

看取りケア講師派遣要綱(PDF:118KB)

看取りケア講師派遣申込様式1(ワード:20KB)

 

《参考》申請する際の相談例

 

参考様式(様式2(PDF:71KB)様式3(PDF:67KB)様式4(PDF:72KB)様式5(PDF:65KB)

 

お問い合わせ

福祉部 地域包括ケア課 地域包括ケア担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4781

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?