トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 計画・施策 > 医療政策 > 「患者さんのための3つの宣言」実践医療機関登録事業について

ページ番号:9733

掲載日:2025年8月19日

ここから本文です。

「患者さんのための3つの宣言」実践医療機関登録事業について

患者さんと医療機関がよりよい関係を築くことを後押しするため、平成17年度から始まった一般社団法人埼玉県医師会との協同事業です。他の都道府県に例を見ない埼玉県独自の制度です。

現在、県内累計3,563医療機関(337病院、3,226診療所:令和7年3月31日現在)が登録しています。今後も登録数の増加を図り、これまで以上に患者本位の医療の普及・定着を目指していきます。※歯科診療所、助産所は対象となっておりません。

3つの宣言とは

次の3つを、医療機関が自ら宣言して、宣言書を院内に掲示し実践するというものです。

  1. 十分な説明を行い、医療を提供します。
  2. 診療情報の開示に協力します。
  3. セカンド・オピニオン(主治医以外の医師に意見を聞くこと)に協力します。

宣言書様式(サイズ:B4(257×364mm))
(医師会員の場合は、県の他に医師会の名称も併記されます。)

みほん

 

登録方法

申請方法

 

登録医療機関一覧

ちらし 

お問い合わせ

保健医療部 医療整備課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4802

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?