ページ番号:19315
掲載日:2023年6月1日
ここから本文です。
アレルギー疾患対策をより一層推進するため、令和5年6日1日に「埼玉県アレルギー疾患対策推進指針」を改正しました。
本指針は、「アレルギー疾患対策基本法」(平成26年法律第98号)及び「アレルギー疾患対策の推進に関する基本指針」(厚生労働省告示・令和4年3月14日一部改正)の趣旨に即し、県が取り組むべき方向性を示すものです。
・埼玉県アレルギー対策推進指針(令和5年6月)本文(PDF:7,788KB)
県では、2種類の相談窓口を設けています。概要については、案内チラシ(PDF:1,004KB)をご覧ください。
なお、相談で知り得た秘密は厳守します。
アレルギー疾患の患者・家族、保育所・幼稚園等の職員からのアレルギー疾患に関する相談に応じるため、平成30年6月にアレルギー疾患医療拠点病院(埼玉医科大学病院)の御協力のもと「埼玉県アレルギー疾患相談室」を開設しました。
受付時間や電話番号などの詳細は、埼玉県アレルギー疾患相談室のページをご覧ください。
学校、保育所、幼稚園等に給食の食物除去等の対応に迷う生活管理指導表が提出された場合に、教職員が、子どものアレルギー疾患を専門とする医師に、主にメールによって相談できる体制を整えました。
相談の流れやメールアドレスなどの詳細は、アレルギー疾患生活管理指導表に関する相談事業のページをご覧ください。
アレルギー疾患医療拠点病院(埼玉医科大学病院)と協力し、アレルギー疾患の診療が可能な医療機関の検索ページを作成しました。生活管理指導表の作成、エピペン®の処方の可否、食物経口負荷試験の実施の有無といった項目で検索することができます。
現在、食物アレルギーの診療ができる小児科の情報のみを掲載していますが、他の診療科についても順次掲載する予定です。
医療機関検索のページ(アレルギー疾患医療拠点病院のホームページに移動します。)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください