ページ番号:142117
掲載日:2025年9月9日
ここから本文です。
埼玉県では、アレルギー疾患に関して県民の皆さまへの情報提供を目的とした講演会や、医療、保健、福祉等の関係者のかたがたを対象とした研修会を設けています。
令和7年度の講演会・研修会について、以下の通りご案内いたします。
日時 | 令和7年10月16日(木曜日) 17時45分~ New!! |
会場 | 埼玉医科大学病院 本部棟 1階 第3講堂 |
詳細 |
第79回 アレルギーフォーラム(詳細はチラシ(PDF:165KB)をご覧ください。) 教育講演 「アレルギーマーチへの早期介入」 演者 板澤 寿子 先生 埼玉医科大学 小児科 教授 埼玉医科大学病院 アレルギーセンター 特別講演「消化管のアレルギー疾患 -最近の話題- 」
演者 山田 佳之 先生 東海大学医学部 総合診療学系 小児科学 教授 対 象 医師及び医療従事者限定 申込み ・参加費無料 |
問合せ先 |
埼玉県保健医療部 疾病対策課 総務・疾病対策担当 ✉a3590-05@pref.saitama.lg.jp 電話 048-830-3598 |
日時 |
令和7年5月22日(木曜日) 17時45分~ 終了しました |
会場 | 埼玉医科大学病院 本部棟 1階 第3講堂 |
詳細 |
第78回 アレルギーフォーラム(詳細はチラシ(PDF:63KB)をご覧ください。) 教育講演 「アトピー性皮膚炎におけるAhRの関与と治療 ~ブイタマークリームのポジショニング~」 演者 乃村 俊史 先生 筑波大学医学医療系 皮膚科 教授 対 象 医師及び医療従事者限定 申込み ・参加費無料 |
問合せ先 |
埼玉県保健医療部 疾病対策課 総務・疾病対策担当 ✉a3590-05@pref.saitama.lg.jp 電話 048-830-3598 |
日時:令和8年2月19日(木曜日) 13時45分~16時00分
場所:大宮ソニックシティ 小ホール
※なお、日時・場所ともに変更になる場合がございます。ご了承ください。
講演内容が決まり次第、詳細を掲載いたします。
実施時期・内容が確定しましたら掲載いたします。
日時:令和8年1月15日(木曜日) 13時45分~16時00分
場所:大宮ソニックシティ 小ホール
※なお、日時・場所ともに変更になる場合がございます。ご了承ください。
講演内容が決まり次第、詳細を掲載いたします。
八潮市役所子ども家庭支援課主催食物アレルギー講演会
日時:令和7年10月17日(金曜日)午前10時~12時
場所:八潮市立保健センター2階保健指導室
定員:40名(申込順)
申込開始:9月1日(月曜日)から
申込方法:チラシ(PDF:388KB)をご確認ください。
お問合せ:八潮市役所(子ども家庭支援課)048-933-9707
さいたま市子ども未来局子育て未来部 保育課
日時:令和7年11月30日(日曜日)開場:午後2時~
場所:RaiBoC Hall 小ホール(市民会館おおみや)
定員:300名(先着)
申込開始:9月10日(水曜日)から
申込方法:チラシ(PDF:1,357KB)をご確認ください。
お問合せ:さいたま市子ども未来局子育て未来部 保育課 048-829-1867
日本小児学会では、10月の1週間を「こどもの健康週間」と定めています。その取組として、埼玉県では小児アレルギー疾患に関する情報をYouTubeで配信しています。小児アレルギー疾患に関心のある方は、どなたでも視聴可能です。
視聴案内 | 動画視聴ポータルサイト(さいたま市民医療センターのホームページに移動します。) |
---|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください