トップページ > 彩の国統計情報館 > 経済全般 > 埼玉県の産業と雇用のすがた(令和4年度 改訂版)

ページ番号:27800

掲載日:2023年3月3日

ここから本文です。

埼玉県の産業と雇用のすがた(令和4年度 改訂版)

「埼玉県の産業と雇用のすがた」は、埼玉県の産業と雇用に関する基本的な指標をわかりやすく紹介するデータ集です。
「1.埼玉県経済を取りまく現状」「2.埼玉県の産業」「3.埼玉県の労働」の3部構成です。

このたび、「令和3年経済センサス」製造業に関する集計等の公表に伴い、データを更新した改訂版を作成しました。
是非、御活用ください。

 産業と雇用のすがた表紙(令和4年度_改訂版)

改訂箇所

該当ページ ページ数
1.埼玉県経済を取りまく現状 4 埼玉県内の企業の動向 (3)県内中小企業の景況感 18
2.埼玉県の産業 1 埼玉県の産業事情 (2)大学数、研究機関数、研究者数・技術者数 28
3 製造業 (1)製造業の事業所数・従業者数・製造品出荷額等・付加価値額
(2)製造業の産業中分類別事業所数・従業者数・製造品出荷額等・付加価値額
(3)製造業の県内市町村別動向
32~48
3.埼玉県の労働 1 雇用動向 (6)民間企業における障害者雇用率 84

埼玉県の産業と雇用のすがた【改訂版】

全体版(PDF:3,877KB)

表紙・目次(PDF:296KB) 

1.埼玉県経済を取りまく現状 一括ダウンロード(PDF:1,548KB)

1.県内総生産(PDF:416KB)

  • (1)県内総生産の推移
  • (2)県内総生産(名目)の上位都道府県との比較
  • (3)実質経済成長率
  • (4)経済活動別県内総生産(名目) 

2.県民所得(PDF:281KB)

  • (1)県民所得の推移
  • (2)県民所得の上位都道府県との比較 
  • (3)県民所得の対前年度増加率
  • (4)1人当たり県民所得 

3.勤労者世帯の収入と消費(PDF:300KB)

  • (1)実収入と勤め先収入
  • (2)消費支出
  • (3)可処分所得と平均消費性向
  • (4)貯蓄純増と平均貯蓄率 

4.埼玉県内の企業の動向(PDF:1,078KB)

  • (1)事業所の開業率・廃業率
  • (2)設備投資
  • (3)県内中小企業の景況感【改訂】
  • (4)企業倒産

5.金融(PDF:186KB)

  • (1)国内銀行の貸出残高
  • (2)信用保証

2.埼玉県の産業 一括ダウンロード(PDF:1,546KB)

1.埼玉県の産業事情(PDF:395KB)

  • (1)事業所数・従業者数・企業数
  • (2)大学数、研究機関数、研究者数・技術者数【改訂】
  • (3)特許の登録件数  

2.工場立地(PDF:169KB)

  • (1)工場立地件数
  • (2)業種別工場立地動向

3.製造業(PDF:719KB)

  • (1)製造業の事業所数・従業者数・製造品出荷額等・付加価値額【改訂】
  • (2)製造業の産業中分類別事業所数・従業者数・製造品出荷額等・付加価値額【改訂】
  • (3)製造業の県内市町村別動向【改訂】
  • (4)鉱工業指数

4.物流(PDF:128KB)

  • (1)貨物流動量
  • (2)道路貨物運送業・倉庫業

5 .商業(PDF:613KB)

  • (1)商業の事業所数・従業者数・年間商品販売額
  • (2)商業の産業中分類別事業所数・従業者数・年間商品販売額
  • (3)商業の県内市町村別の動向
  • (4)商業の従業者規模別事業所数
  • (5)大規模小売店店舗数
  • (6)百貨店・スーパー販売額
  • (7)小売業の売場面積規模別事業所数・年間商品販売額 

6.建設業(PDF:239KB)

  • (1)建設業の事業所数・従業者数
  • (2)新設住宅着工

7.サービス業(PDF:240KB)

  • (1)事業所数
  • (2)従業者数

8.観光(PDF:178KB)

  • (1)観光入込客数
  • (2)1人当たりの観光消費額等

3.埼玉県の労働 一括ダウンロード(PDF:1,152KB)

1.雇用動向(PDF:560KB)

  • (1)完全失業率
  • (2)有効求人倍率
  • (3)新規求職申込件数及び新規求人数
  • (4)一般新規求人状況
  • (5)新規学卒者就職者数
  • (6)民間企業における障害者雇用率【改訂】

2.就業構造(PDF:258KB)

  • (1)産業大分類別15歳以上就業者数
  • (2)15歳以上の就業状態
  • (3)年齢階層別就業率
  • (4)非正規雇用者

3.賃金(PDF:222KB)

  • (1)平均賃金 

4.労働時間(PDF:220KB)

  • (1)総実労働時間 

5.休業制度(PDF:181KB)

  • (1)育児・介護休業の取得状況
  • (2)仕事と育児・介護の両立支援制度の整備状況

6.労使関係(PDF:186KB)

  • (1)労働組合数、労働組合員数及び推定組織率 
  • (2)総争議件数
  • (3)労働災害

 

埼玉県の産業と雇用のすがた(令和4年度版)

「埼玉県の産業と雇用のすがた」は、埼玉県の産業と雇用に関する基本的な指標をわかりやすく紹介するデータ集です。
「1.埼玉県経済を取りまく現状」「2.埼玉県の産業」「3.埼玉県の労働」の3部構成です。
是非、御活用ください。

 産業と雇用のすがた表紙(令和4年度版)

   

埼玉県の産業と雇用のすがた 

全体版(PDF:3,894KB)

表紙・目次(PDF:292KB) 

1.埼玉県経済を取りまく現状 一括ダウンロード(PDF:1,556KB)

1.県内総生産(PDF:416KB)

  • (1)県内総生産の推移
  • (2)県内総生産(名目)の上位都道府県との比較
  • (3)実質経済成長率
  • (4)経済活動別県内総生産(名目) 

2.県民所得(PDF:281KB)

  • (1)県民所得の推移
  • (2)県民所得の上位都道府県との比較 
  • (3)県民所得の対前年度増加率
  • (4)1人当たり県民所得 

3.勤労者世帯の収入と消費(PDF:300KB)

  • (1)実収入と勤め先収入
  • (2)消費支出
  • (3)可処分所得と平均消費性向
  • (4)貯蓄純増と平均貯蓄率 

4.埼玉県内の企業の動向(PDF:1,086KB)

  • (1)事業所の開業率・廃業率
  • (2)設備投資
  • (3)県内中小企業の景況感
  • (4)企業倒産

5.金融(PDF:186KB)

  • (1)国内銀行の貸出残高
  • (2)信用保証

2.埼玉県の産業 一括ダウンロード(PDF:1,396KB)

1.埼玉県の産業事情(PDF:395KB)

  • (1)事業所数・従業者数・企業数
  • (2)大学数、研究機関数、研究者数・技術者数
  • (3)特許の登録件数  

2.工場立地(PDF:169KB)

  • (1)工場立地件数
  • (2)業種別工場立地動向

3.製造業(PDF:729KB)

  • (1)製造業の事業所数・従業者数・製造品出荷額等・付加価値額
  • (2)製造業の産業中分類別事業所数・従業者数・製造品出荷額等・付加価値額
  • (3)製造業の県内市町村別動向
  • (4)鉱工業指数

4.物流(PDF:128KB)

  • (1)貨物流動量
  • (2)道路貨物運送業・倉庫業

5 .商業(PDF:613KB)

  • (1)商業の事業所数・従業者数・年間商品販売額
  • (2)商業の産業中分類別事業所数・従業者数・年間商品販売額
  • (3)商業の県内市町村別の動向
  • (4)商業の従業者規模別事業所数
  • (5)大規模小売店店舗数
  • (6)百貨店・スーパー販売額
  • (7)小売業の売場面積規模別事業所数・年間商品販売額 

6.建設業(PDF:239KB)

  • (1)建設業の事業所数・従業者数
  • (2)新設住宅着工

7.サービス業(PDF:240KB)

  • (1)事業所数
  • (2)従業者数

8.観光(PDF:178KB)

  • (1)観光入込客数
  • (2)1人当たりの観光消費額等

3.埼玉県の労働 一括ダウンロード(PDF:1,151KB)

1.雇用動向(PDF:560KB)

  • (1)完全失業率
  • (2)有効求人倍率
  • (3)新規求職申込件数及び新規求人数
  • (4)一般新規求人状況
  • (5)新規学卒者就職者数
  • (6)民間企業における障害者雇用率

2.就業構造(PDF:258KB)

  • (1)産業大分類別15歳以上就業者数
  • (2)15歳以上の就業状態
  • (3)年齢階層別就業率
  • (4)非正規雇用者

3.賃金(PDF:222KB)

  • (1)平均賃金 

4.労働時間(PDF:220KB)

  • (1)総実労働時間 

5.休業制度(PDF:181KB)

  • (1)育児・介護休業の取得状況
  • (2)仕事と育児・介護の両立支援制度の整備状況

6.労使関係(PDF:186KB)

  • (1)労働組合数、労働組合員数及び推定組織率 
  • (2)総争議件数
  • (3)労働災害

お問い合わせ

産業労働部 産業労働政策課 企画調査担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4818

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?