ページ番号:4215
掲載日:2024年10月1日
ここから本文です。
技能検定合格証書の再交付についてのページです。
★★御注意ください★★
平成27年度から技能検定機械保全職種に関する手続は公益社団法人日本プラントメンテナンス協会へ移管されました。埼玉県で過去に機械保全職種に合格された方であっても、埼玉県では合格証書の再発行等を行うことはできません。機械保全職種の合格証書再交付や合格証明を御希望の方は、同協会へお問合せください。
令和5年10月2日より、電子申請を導入しました。埼玉県電子申請・届出サービスから申請手続を行ってください。
原則、電子申請にて申請を受け付けます。
【ご確認ください】
再交付を申請できるのは、埼玉県において合格証書を交付された方のみです。必ず申請前に電話でご確認ください。他の都道府県で合格証書を交付された方は、交付を受けた都道府県で申請してください。
【申請手順】
1.上記の電子申請画面から必要事項を入力し、必要書類の電子ファイルを添付して送信します。
申込完了通知メールが届きますので「整理番号」と「パスワード」を保管してください。
2.書類等に不備がなければ、審査終了及び手数料納付案内のメールが登録いただいたメールアドレスに届きます。
不備等がある場合は担当より御連絡いたします。
3.手数料をクレジットカードまたはペイジーでお支払いください。
「申込内容照会」(電子申請・届け出サービス)
上記のページから「整理番号」と「パスワード」を入力し、「申込内容照会」の画面で決済手続をしてください。
申請はこれで完了です。
4.合格証書のお渡し準備が整いましたら、改めてメールでご案内します。
郵送希望の方は準備が整い次第、簡易書留で郵送いたします。
【必要書類】
以下の必要書類の電子データを添付し、申請してください。
ア 全員必須
・技能検定合格証書再交付申請書(ダウンロードした様式に必要事項をご記入ください)
・本人確認書類の写し(氏名及び生年月日がわかるもの。運転免許証(両面)や住民票など)
イ 氏名変更の場合
・氏名変更したことがわかる書類の写し(運転免許証の表裏両面や戸籍抄本など)
・旧氏名の合格証書(原本をご郵送ください)
ウ 郵送により受領する場合
・郵送申込書(ダウンロードした様式にあて先をご記入ください)
※技能検定合格証書再交付申請書及び郵送申込書(郵送での受領を希望する場合)は、ダウンロードした様式(Wordファイル)に必要事項を記入し、電子データを添付してください。
※その他の書類については、撮影するかスキャナーでスキャンし、画像データ(PDF、JPG、JPEGのいずれか)にしたものを添付してください。
★★御注意ください★★
埼玉県収入証紙は令和6年3月31日で使用ができなくなりました(※)。電子申請ができない方は窓口でご申請いただき、原則キャッシュレス決済にて手数料をお支払いください。
※埼玉県収入証紙は令和6年4月以降使用ができません。なお、令和10年12月末日までは証紙を返還して代金の還付を受けることができます。詳しくは、下記のページをご覧ください。
やむを得ず電子申請ができない場合、書面での申請を受け付けます。以下の書類を窓口に持参してください。
※郵送による申請はできません。
【必要書類】
以下の書類を下記あてに持参してください。
ア 全員必須
・技能検定合格証書再交付申請書
・本人確認書類の写し(氏名及び生年月日がわかるもの。運転免許証(両面)や住民票など)
イ 氏名変更の場合
・氏名変更したことがわかる書類の写し(運転免許証の表裏両面や戸籍抄本など)
・旧氏名の合格証書(原本)
ウ 郵送により受領する場合
・郵送申込書
【手数料の支払い方法】
原則キャッシュレス決済です。窓口での現金によるお支払いはできません。
来庁前にキャッシュレス決済手段(※)をご用意ください。
※クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)、電子マネー(Suica等)、コード決済(PayPay等)等
★使用可能なブランド等、キャッシュレス決済に関する詳細はこちら(出納総務課のページ)
〒330-9301
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
埼玉県産業労働部産業人材育成課 技能振興担当
電話 048-830-4602
Fax 048-830-4853
※受付時間:土曜・日曜・祝日・休日及び12月29日から1月3日を除く9時から17時(12時から13時を除く)
※事前に来庁いただく日時をお知らせください。
次の2通りの方法があります。
なお、再交付申請書の提出後(電子申請の場合、手数料の納付確認後)、交付までに2週間から1か月程度かかることがあります。
産業人材育成課から合格証書の交付について連絡します。本人と確認できる書類(運転免許証等)をお持ちの上、来課してください。
郵送申込書にあて先を記入の上、簡易書留郵送料分の切手を添付し(級によって異なります。下表参照)、再交付申請書と併せて提出してください。電子申請の場合は、郵送料は手数料と合わせて徴収します。
特級、1級及び単一等級 |
640円 |
---|---|
2級及び3級 |
530円 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください