ページ番号:11174

掲載日:2023年6月21日

ここから本文です。

展示パネル

消費者被害の未然・拡大防止を目的とした啓発用の展示パネルの貸し出しを行っています。
消費生活展や街頭キャンペーン、学校や公民館など教育関係機関での展示にご活用ください。

申込方法

事前に電話でご予約をいただき、その後、啓発資料利用申込書の提出をお願いいたします。

啓発資料利用申込書

お問合せ先

埼玉県消費生活支援センター  情報・学習支援担当
〒333-0844  川口市上青木3-12-18  SKIPシティ1街区2階
電話:048-261-0995 ファックス:048-261-0962

展示パネル一覧

※パネルサイズは全てA1版(841mm×594mm)です。

整理番号

パネル名
(クリックすると全画像を見ることができます)

作成年月

組枚数

参考画像
P-043 ネット通販、ポチッと注文の前にSCREEN SHOT!!(JPG:1,299KB) 2023.03

1枚

サムネイル:展示パネル(スクショ)
P-042 通信販売トラブル「定期購入なんて思わなかった編」(PDF:1,279KB) 2022.04

1枚

展示パネル 042通販トラブル(定期購入)
P-041 ご存じですか?クーリング・オフ制度(PDF:928KB)

更新2023.01

初版2021.12

1枚 サムネイル:展示パネル(クオフ)
P-040 注意 マルチ勧誘×情報商材(PDF:1,338KB) 2021.12 1枚 展示パネル(マルチ勧誘×情報商材)
P-039 18歳で成年 契約トラブルにもっと注意(PDF:993KB) 更新 2023.01
初版2021.12
1枚 サムネイル:展示パネル(18歳成人)

P-038

「保険金が使えます」と勧誘する住宅修理契約に注意(PDF:388KB)

2020.04 1枚 パネル:損保で家屋修理

P-037

だまされないで!架空請求・不当請求(PDF:1,790KB) 2020.04 3枚 パネル:架空請求

P-036

施術前にチェック!美容医療(PDF:384KB)

2016.12

1枚

パネル:美容医療

P-034

子供のインターネット&スマホ事情(PDF:2,512KB) 2015.03 5枚組 パネル:子供ネット

P-033

まさかこんなコトになるなんて!若者を狙う悪質商法!(PDF:997KB)

2014.06

2枚組

パネル:まさかこんなことに(若者)

P-032

シルバーのみなさん、気を付けて!悪質商法が狙っています!(PDF:1,705KB)

更新 2023.06

初版 2014.06

4枚組

パネル:シルバーの皆さん気をつけて

P-031

クーリング・オフ制度(PDF:615KB)

(1枚ものも有ります P-041)

2014.03

2枚組

 

P-030

お子さんの携帯電話(スマホ)だいじょうぶ?(PDF:568KB)

2013.08

4枚組

 

P-029

街でスカウトされて・・・写真代を請求された(PDF:280KB)

2013.07

1枚

 

P-028

悪質商法にご用心-消費者被害防止共同ポスター(PDF:141KB)

2012.11

1枚

 

P-026

クレジットカード即現金化に要注意!(PDF:385KB)

2011.05

2枚組

 

P-025

本当に大丈夫?その未公開株(PDF:221KB)

 

1枚

 

P-024

多重債務でお困りの方へあきらめないで解決方法は必ずあります(JPG:404KB)

2010.12

1枚

 

P-023

悪質な消費者トラブルに要注意!!(JPG:419KB)

2010.12

1枚

 

P-006

グリーンコンシューマー「このままで大丈夫?」(PDF:2,430KB)

 

6枚組

 

P-001

「健康食品などの虚偽・誇大広告の禁止!!」(PDF:666KB)

2003.08

1枚

 

お問い合わせ

県民生活部 消費生活支援センター 情報・学習支援担当

郵便番号333-0844 埼玉県川口市上青木三丁目12番18号 SKIPシティA1街区2階

ファックス:048-261-0962

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?