トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 県民生活部 > 県民生活部の地域機関 > 消費生活支援センター > 相談事例・年報 > 相談事例 > その他 > 4K・8Kテレビ放送の視聴には注意が必要です
ページ番号:133951
掲載日:2020年7月15日
ここから本文です。
【事例】
難視聴地域だったため、ケーブルテレビ会社と受信契約を結んで地上デジタル放送のみ視聴している。点検を名目に訪問があり、配線を取り換えれば4K放送が映ると言われ、4K放送及び同時に勧められた電話の契約をした。料金について確認すると、「現在と大差ない」と言われたが本当だろうか。
平成30年12月1日から、4K・8K放送の実用放送が始まります。家電量販店などでは超高画質をうたう4K・8K対応テレビが以前から販売されていますが、テレビと受信設備が現在のままでは視聴できない場合があります。以下の点に注意してください。
「新4K8K衛星放送」に関するお問合せは、
総務省の「新4K8K衛星放送コールセンター(ナビダイヤル:通話料視聴者負担)」へ
【平日9時00分~17時00分】電話番号:0570-048-001
工事業者を装って、費用を不正に請求する悪質商法による被害が発生する恐れがあります。不審に思ったら消費生活センターに相談してください。
消費生活センターへは全国共通の電話番号である188番へかければつながります。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください