ページ番号:172354
掲載日:2023年2月13日
ここから本文です。
【令和5年2月8日】開催日時を修正しました。
【令和2年2月5日】本ページを作成しました。
埼玉県では、「貧困の連鎖」の解消を図るため、生活困窮世帯及び生活保護世帯の児童・生徒のための「学習教室」を開設し、学習支援を行っています。秩父地域の郡部にお住まいのかたを対象とした支援を紹介します。
秩父福祉事務所管内郡部(横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)の生活困窮世帯及び生活保護世帯の小学生
毎週水、金曜日 午後16時00分~午後7時00分
第二、第四土曜日 午前10時00分~午後13時00分
学習支援、生活支援、体験活動、食事の提供
一般社団法人彩の国子ども・若者支援ネットワーク
秩父福祉事務所管内郡部(横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)の生活困窮世帯及び生活保護世帯の中学生・高校生
毎週土曜日(秩父) 16時00分~18時00分
毎週木曜日(皆野) 17時00分~19時00分
学習支援
一般社団法人彩の国子ども・若者支援ネットワーク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください