埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

ページ番号:243932

掲載日:2023年10月20日

令和5年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(阿左美健司議員)

伝統芸能の魅力・継承-伝統芸能の魅力について-

Q 阿左美健司 議員(自民)

埼玉県内には神楽や獅子舞、歌舞伎など数多くの貴重な伝統芸能があります。私の地元の横瀬町にも、私自身も活動している横瀬の人形芝居や里宮のお神楽、芦ヶ久保の獅子舞などがあります。
伝統芸能は郷土に伝承されてきた貴重な財産です。県内各地に存在する伝統芸能のすばらしさを多くの方に知ってもらえれば、埼玉県の魅力を高めるとともに、県民の郷土愛・郷土意識の形成にも大きく寄与するものと考えます。また、多くの人に認知され興味を持ってもらえれば、伝統芸能を鑑賞したい、自分でも体験したいという方々がその地域を訪れ、地域の活性化にもつなげられる可能性があります。
このように地域の伝統芸能には大きな魅力があると思いますが、知事はそのような伝統芸能の魅力についてどうお考えでしょうか。知事公約にも、「県民が文化芸術で触れる機会を拡大するとともに、地域の文化芸術発掘のために彩の国さいたま芸術劇場を活用する」とあります。
今後、新たに発掘するものなどを含めた様々な伝統芸能の魅力を発揮させるためには、どのような取組が必要か、知事の御所見を伺います。

A 大野元裕 知事

伝統芸能を含めて文化芸術は、人々の創造性を育み、感動や安らぎを与え、心豊かな生活をもたらしてくれます。
とりわけ、議員お話しの人形芝居や獅子舞などの伝統芸能は、長い歴史の中で変わらず伝承されてきた技能の中に、優雅さ、力強さ、伝統の重みなどを感じられる点が大きな魅力となっていると思います。
私が秩父夜祭を観覧した際に、豪華絢爛な笠鉾や屋台の曳廻しとともに、奏でられていた秩父屋台囃子の勇壮な太鼓の響きに高揚感を覚え、秩父屋台囃子は夜祭には不可欠だと強く感じた次第であります。
本県には、この秩父屋台囃子をはじめ、人形芝居や獅子舞など、長い歴史や風土に育まれた、地域固有の伝統芸能が各地に受け継がれています。
多彩な伝統芸能は、鑑賞した多くの方々に感動を与えると同時に、埼玉県の魅力を高めるものだと思います。
これらの多くは、伝統芸能の継承のため熱心に活動されている地域の方々に支えられております。
伝統芸能活動に地域住民が共同して取り組むことは、県民の地域への愛着の醸成、地域コミュニティの活性化に寄与するとともに、地域のアイデンティティの確立につながるものと考えます。
次に、伝統芸能の魅力を発揮させるための取組についてであります。
まず、広く県民に伝統芸能に興味、関心を持っていただくことが必要です。
そこで、地域の文化芸術の発掘及び魅力発信のために彩の国さいたま芸術劇場を活用した事業を行っております。
具体的には、「埼玉回遊」と題して芸術劇場の近藤芸術監督が自ら県内各地に出向き、地域の伝統芸能などの文化芸術を発掘し、地域文化の魅力や新しい楽しみ方を提案、実践するとともにSNSなどで発信をしております。
また、持続的に継承されている伝統芸能につきましては、大規模商業施設でフェスティバルを開催し、ステージパフォーマンスやワークショップで紹介しているほか、各地の伝統芸能を撮影した動画の発信なども行っています。
さらに、伝統芸能に親しんでいただく機会を拡充すべく、イベントを主催する企業に対し、熱心に活動している伝統芸能団体を積極的に紹介をいたしております。
この伝統芸能団体の持続的な活動を支援するため、伝統芸能活動に必要な太鼓や獅子舞の用具の購入及び修理などに対する支援も行っております。
観光庁の調査によると、海外からの観光客を中心に、伝統芸能を体験したいというニーズが高くなっており、伝統芸能を地域の活性化に活用するという議員の御意見は大変示唆に富んだものと思っております。今後も引き続き、県民へ伝統芸能の魅力発信を進めるとともに、伝統芸能が持つ魅力が十分に発揮されるよう、伝統芸能の体験という視点も加えて各種取組の充実に努めてまいります。

 

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
  • 氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。 

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?