上級試験 受験者へのお知らせ

ここから本文です。

こちらのページで採用試験に関する情報を随時公開しますので、必ずご確認ください。

【令和7年7月17日更新】

第2次試験2日目

 1.試験日時・集合場所

アテンション職種ごとのPDFファイルをクリックして、第2次試験2日目の試験日時・集合場所をご確認ください。

職種 試験日時・集合場所
一般行政 詳細はこちら(PDF:70KB)
福祉 詳細はこちら(PDF:42KB)
心理 詳細はこちら(PDF:42KB)
設備 詳細はこちら(PDF:40KB)
総合土木 詳細はこちら(PDF:40KB)
建築 詳細はこちら(PDF:40KB)
化学 詳細はこちら(PDF:40KB)
農業 詳細はこちら(PDF:42KB)
林業 詳細はこちら(PDF:40KB)
小・中学校事務 詳細はこちら(PDF:44KB)
警察事務 詳細はこちら(PDF:42KB)
2.試験会場
  • 埼玉会館

〒330-8518
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4

https://www.saf.or.jp/saitama/access/

 

  • 埼玉教育会館

〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-24

http://www.kyouikushisetsu.jp/access.html

 
3.試験内容
  • 人物試験(個別面接2回)
    ※警察事務は1回

 

4.持ち物
  • 受験票の半券(ただし、半券を紛失してしまった受験者は写真付きの身分証明書を持参してください。)

 

5.注意事項
  • 試験日、集合時間及び集合場所の変更はできません。
  • 時間に余裕を持ってお越しください。公共交通機関の乱れ等により、万一、集合時間に間に合わない場合は、必ず人事委員会事務局任用審査課採用試験担当(048-822-8181)まで連絡してください。
  • 埼玉県では「クールビズ(職員の軽装)」を実施していますので、ネクタイや上着を脱ぎ、軽装で受験していただいて結構です。

 

6.お問い合わせについて
  • 試験当日のお問い合わせについては、人事委員会事務局任用審査課採用試験担当(048-822-8181)まで連絡してください。

 

最終合格発表

掲載期間  8月26日(火曜日)午前10時~ 9月2日(火曜日)午後5時

※合否について、電話、メール、文書等での照会には一切応じられません。