トップページ > 文化・教育 > 教育 > 埼玉県校外教育協会

教育委員会

ここから本文です。

ページ番号:11186

掲載日:2023年3月16日

埼玉県校外教育協会

協会の概要

埼玉県校外教育協会は、昭和35年の設立以来、県内各市町村、県内各小中学校・特別支援学校等に御協力いただきながら、埼玉県内の児童生徒の校外における生活の充実を図り、郷土埼玉を愛する児童生徒を育成する各種事業を展開しています。

主な活動としては、県内の小中学生が描いた郷土埼玉の絵画を展示する「郷土を描く児童生徒美術展」の開催、自主的に校外教育に関する研究を行う研究実践校への「研究委嘱」などがあります。

活動内容の詳細は、埼玉県校外教育協会の3つの活動のページを御覧ください。

埼玉県校外教育協会の3つの活動のページ

 

 郷土を描く児童生徒美術展の様子 調査研究委員会写真

令和4年度通常総会の開催報告

令和4年6月10日(金曜日)に令和4年度通常総会を開催いたしました。

通常総会では令和3年度の決算、令和4年度理事・監事の選任が提案され、両議案原案どおり承認されました。

なお、通常総会後に開催された臨時理事会において、村上博俊氏を会長に、髙梨肇氏及び石井宏明氏を副会長に、渡辺洋平氏を常任理事に選定することが決議されましたので御報告いたします。

【日時・場所】

令和4年6月10日(金曜日)

埼玉県庁 教育局分室

【通常総会】(総会資料(PDF:3,198KB)

(1)会長挨拶

(2)議案

  • 第1号議案 令和3年度決算の承認
  • 第2号議案 令和4年度理事・監事の選任

(3)報告

  • 報告事項1 令和3年度事業報告
  • 報告事項2 令和4年度事業計画
  • 報告事項3 令和4年度予算

協会会報「校外教育」

 

お問い合わせ

教育局 義務教育指導課 学びの支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎4階

ファックス:048-830-4962

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?