トップページ > 埼玉県公安委員会 > 定例会議 > 埼玉県公安委員会定例会議開催日一覧(令和7年) > 6月 > 令和7年6月25日定例会議の会議録
ページ番号:271610
掲載日:2025年8月20日
ここから本文です。
令和7年6月25日(水曜日)
(1)公安委員会
(2)警察本部
(1)決裁事項
ア 公安委員会宛ての苦情について
総務課から、公安委員会宛ての苦情の処理について説明があり、決裁した。
イ 犯罪被害者等給付金支給裁定にかかる審査請求に伴う弁明書等の提出について
警務課から、犯罪被害者等給付金支給裁定にかかる審査請求に伴う弁明書等の提出について説明があり、決裁した。
ウ 放置違反金納付命令に対する審査請求について
監察官室から、放置違反金納付命令に対する審査請求について説明があり、決裁した。
エ 放置違反金等の差押処分に対する審査請求について
監察官室から、放置違反金等の差押処分に対する審査請求について説明があり、決裁した。
オ 警察官等の援助要求について
捜査第三課から、静岡県公安委員会から埼玉県公安委員会に対してなされた警察職員等の援助要求について説明があり、決裁した。
カ 運転免許行政処分者に対する意見の聴取結果等及び行政処分について
運転管理課から、運転免許行政処分者に対する意見の聴取結果等及び行政処分について説明があり、決裁した。
キ 大阪府公安委員会からの援助要求について
公安第一課から、大阪府公安委員会から埼玉県公安委員会に対してなされた警察職員の援助要求について説明があり、決裁した。
ク 青森県公安委員会からの援助要求について
警備課から、青森県公安委員会から埼玉県公安委員会に対してなされた警察職員の援助要求について説明があり、決裁した。
ケ 福島県公安委員会からの援助要求について
警備課から、福島県公安委員会から埼玉県公安委員会に対してなされた警察職員の援助要求について説明があり、決裁した。
コ 静岡県公安委員会からの援助要求について
警備課から、静岡県公安委員会から埼玉県公安委員会に対してなされた警察職員等の援助要求について説明があり、決裁した。
(2)報告事項
ア 警察署協議会代表者会議の開催について
総務部長から、警察活動の現状に対する認識を共有するとともに、警察活動に対する理解と協力を深め、警察署協議会の更なる活性化に資するため、令和7年8月1日、警察署協議会代表者会議を開催することについて報告があった。
イ 県南東部発生の全裸男による車両利用殺人・強盗致傷等事件の検挙及び特別捜査班の開設について
刑事部長から、刑事部捜査第一課、交通部交通捜査課、浦和東警察署及び武南警察署は、令和7年4月21日、さいたま市緑区内において、車両で被害者運転の自動二輪車に衝突させ、傷害を負わせたにとどまり、殺害の目的を遂げなかった被疑者を、令和7年6月23日に逮捕したこと及び特別捜査班を開設したことについて報告があった。
ウ 群馬県議会議員らによる桐生市新本庁舎建設工事をめぐる公契約関係競売入札妨害事件の検挙について
刑事部長から、捜査第二課及び上尾警察署は、群馬県桐生市発注にかかる桐生市新本庁舎建設工事において、共謀の上、関東建設工業株式会社を中心とした関東JVを落札者として決定させようと企て、本件入札公告前である令和4年6月中旬以降、入札公告案を漏洩・修正するなどし、その情を秘して、桐生市長に前記入札公告案のとおりに公告して入札の用に供し、偽計を用いて公の入札で契約を締結するためのものの公正を害した被疑者らを、令和7年6月19日に逮捕したことについて報告があった。
エ 警衛・警護等の実施結果と予定について
警備部長から、警衛・警護等に関し、令和7年6月18日から同月24日までの間における実施結果及び令和7年6月25日から同年7月1日までの間における実施予定について報告があった。
オ 埼玉県監査委員による監査の結果について
会計課から、埼玉県監査委員による監査の結果について報告があった。
カ 人事案件について
警務課から、人事案件について報告があった。
キ 令和6年度埼玉県警察女性職員の活躍及び職員のための子育てサポート推進プログラムの推進状況及び公表について
警務課から、令和6年度埼玉県警察女性職員の活躍及び職員のための子育てサポート推進プログラムの推進状況及び公表について報告があった。
ク 職務執行苦情取扱状況(令和7年5月中)について
監察官室から、令和7年5月中における警察宛ての苦情の取扱状況について報告があった。
委員長から、「今年も間もなく半年が過ぎようとしているが、この間、県警察では各部門とも、諸課題に取り組み、効果的な施策や社会的な反響の大きい事件の検挙などを報告していただいた。他方、上半期を振り返って、今後取り組むべき課題も見えていると思うので、引き続き、県民の期待と信頼に応えていただくようお願いする。」旨の発言があった。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください