ここから本文です。
新着情報
11月29日 | |
11月29日 | |
11月13日 | |
10月31日 | |
10月10日 |
担当 |
電話番号/ファックス番号 |
担当業務 |
---|---|---|
企画・非行防止担当(企画) |
電話番号:048-830-2905 ファックス番号:048-830-4754 |
|
企画・非行防止担当(非行防止) |
電話番号:048-830-2904 ファックス番号:048-830-4754 |
|
健全育成支援担当(青少年育成埼玉県民会議) |
電話番号:048-830-2912 ファックス番号:048-830-4754 |
|
健全育成支援担当(優良図書の選定、いじめ問題対策) |
電話番号:048-830-2907 ファックス番号:048-830-4754 |
|
健全育成支援担当(子供安全見守り講座、子供支援ネット) |
電話番号:048-830-5858 ファックス番号:048-830-4754 |
|
健全育成支援担当(リアル体験教室) |
電話番号:048-830-2357 ファックス番号:048-830-4754 |
|
小学生のみなさん、あなたの将来の夢は何ですか?
みなさんの夢の実現を応援するため、いろいろな職業の「学びと体験の教室」を開催します。
各分野で活躍するプロフェッショナルな先生からたくさんのことを学び、夢や目標に向かって「チャレンジ」してみましょう!
青少年育成県民運動の推進母体として、昭和41年12月に設立され、次代を担う青少年の健全な育成を図ることを目的に少年の主張大会や家庭の日ポスターコンクールなど様々な事業を行っています。
青少年の健やかな成長を助けるため、地域社会における「よきお兄さん、お姉さん」として、野外活動や助言指導等のふれあいを通じて青少年の健全育成に取り組んでくれるボランティアを募集します。
子供が好きな方、地域に貢献したい方、ボランティア活動に興味がある方、相談員になってみませんか!
埼玉県、埼玉県教育委員会及び青少年育成埼玉県民会議では、家族みんなが温かくふれあう日として毎月第3日曜日を「家庭の日」と定め、普及を図っています。
その一環として、親子や家族のふれあい、絆をテーマにしたポスターを募集し、広く展示することにより、より良い家庭環境づくりについて県民の皆様に家庭や地域社会の持つ機能を再認識していただき、青少年健全育成を推進する契機としています。
青少年が日頃考えていることを作文にして発表することにより、広い視野に立って物事を考える力を養うとともに、自分自身を見つめ直す機会とします。
小学生、中学生、高校生・一般の部門があり、作文審査を経て選ばれた青少年が自分の体験や考えを堂々と主張します。
子供たちのインターネット利用の普及に伴い、個人情報の流出やネットいじめ、生活習慣の乱れなど、様々な問題が生じています。
埼玉県では、子供たちがインターネットを適正に利用できる力を身につけるとともに、保護者が子供のインターネット利用を見守り、指導できるようにすることを目的に、ネットアドバイザーを学校等の要請に基づき派遣する「子供安全見守り講座」を開催しています。
小学生から大学生程度までのこども、若者が安心して気軽に参加でき、交流、体験、相談等の機能を備えた居場所としてバーチャルユースセンターを運営します 。
警察や児童相談所等の関係機関と連携し、地域の企業・団体の協力を得ながら社会体験、就労体験や学び直し支援を行うとともに、電話相談や体験交流会を実施するなどして、非行少年等の立ち直りを支援しています。
いじめ撲滅に向けて取り組む活動を紹介します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください