トップページ > くらし・環境 > 県民活動 > 彩の国コミュニティ協議会 > 彩の国コミュニティ協議会 > 彩の国コミュニティ協議会会報「広げようコミュニティの輪」

ページ番号:24330

掲載日:2023年3月30日

ここから本文です。

彩の国コミュニティ協議会会報「広げようコミュニティの輪」

第60号(2023.3)(PDF:3,927KB)
【目次】
P1
■令和4年度県民の日記念式典
■第54回シラコバト賞
P2 
■SAITAMA社会貢献プロジェクト
P3
■市町村コミュニティ協議会の取組(東松山市、所沢市、久喜市菖蒲)
P4
■会員紹介(産經新聞社さいたま総局、(一社)埼玉県子ども会連合会、(公財)埼玉YMCA)

バックナンバー

第59号(2022.11)(PDF:6,126KB)
【目次】
P1
■令和4年度定期総会開催報告(会長あいさつ、永年表彰)
P2 
■共助事例発表会(行田市の足袋蔵や古民家の保存・活用を通じたまちづくり)
■たまサポの紹介
P3
■市町村コミュニティ協議会の取組(吉川市、幸手市、秩父市)
P4
■会員紹介(朝日新聞社さいたま総局、(一社)生命保険協会埼玉県協会、(社福)埼玉県社会福祉事業団)

 

第58号(2022.3)(PDF:7,353KB)
【目次】
P1
■第53回シラコバト賞表彰式
■令和3年度シラコバト賞表彰式
P2 
■コミュニティ活動実践者の御紹介
P3
■市町村コミュニティ協議会の取組(三芳町、滑川町、長瀞町)
P4
■会員紹介(毎日新聞さいたま支局、埼玉県信用農業協同組合連合会、国立大学法人 埼玉大学)

 

お問い合わせ

県民生活部 共助社会づくり課 NPO認証担当(コミュニティ) (彩の国コミュニティ協議会)

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎3階

ファックス:048-830-4751

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?