トップページ > 文化・教育 > 国際 > 多文化共生 > 多文化共生 > 高校進学相談会(こうこう  しんがく  そうだんかい)

ページ番号:25999

掲載日:2025年6月30日

ここから本文です。

高校進学相談会(こうこう  しんがく  そうだんかい)

日本語を母語としないこどもと保護者のために、日本の高校進学についての多言語での相談会を開催しています。

「高校に進学したいけど、どうしたらいいか分からない」とお悩みのかたは、ぜひ御参加ください。

こども  と  かぞく  が こうこう  に  ついて  しつもん  できます。

えいご や ちゅうごくご など を はなす ひと が います。

「こうこう  に  いきたい  けど  どうしたら  いいか  わからない」 と  おもう  ひと  は  きて  ください。

高校進学のことがわかる資料 (こうこうしんがく  の  こと  が  わかる  しりょう)  

高校進学や学費のことがわかる動画(こうこう  に  ついて  の  ビデオ)  

日本語を母語としないこどもと保護者の高校進学相談会2025 新規・更新箇所

くわしいこと

日時 (いつ)          

2025年8月2日(土曜日) 

 2025ねん  8がつ  2にち(どようび)  

第1回  13時00分~14時30分(受付  12時40分~)
第2回  15時00分~16時30分(受付  14時40分~)
*第1回と第2回は同じ内容です。

1かいめ  1時00分PM~2時30分PM(12時40分PM から  なか  に  はいります  )

2かいめ  3時00分PM~4時30分PM(2時40分PM から なか  に  はいります)

*1かいめ  と  2かいめ  は  おなじ  もの  です。

 

場所 (どこ)          

 ソニックシティビル4階  市民ホール

 そにっくしてぃびる  4F  しみん  ほーる

 

最寄り駅 (いちばん ちかい えき)   

 JR大宮駅西口から歩いて5分

 JRおおみやえき  にしぐち  から  あるいて  5ふん  で  いくこと  が  できます

                            

費用 (おかね)       

 無料(むりょう)

 \0  です

 

通訳 (つうやく)      

 英語(English)、中国語(中文)、スペイン語(Español)、ポルトガル語(Português)、タガログ語(Tagalog)、ベトナム語(Tiếng Việt) 、ネパール語(नेपाली) など

 *じぶん  の  くに  の  ことば  が  ない  ひと  には  やさしい  にほんご  で  はなします。

 

2025年度参加高校 (2025ねん  に  さんか  する  こうこう)

埼玉県立岩槻高校(全日制) さいたまけんりつ  いわつき  こうこう(ぜんにちせい)
埼玉県立春日部高校(定時制) さいたまけんりつ  かすかべ  こうこう(ていじせい)
埼玉県立戸田翔陽高校(定時制) さいたまけんりつ  とだしょうよう  こうこう(ていじせい)
埼玉県立羽生高校(定時制) さいたまけんりつ  はにゅう  こうこう(ていじせい)
埼玉県立吹上秋桜高校(定時制) さいたまけんりつ  ふきあげしゅうおう  こうこう(ていじせい)
埼玉県立吉川美南高校(定時制) さいたまけんりつ  よしかわみなみ  こうこう(ていじせい)
埼玉県立和光国際高校(全日制) さいたまけんりつ  わこうこくさい  こうこう (ぜんにちせい)

ちらし(2025年度)

 表(おもて):日本語(にほんご)

2025相談会おもて(PDF:1,141KB)

 裏(うら):英語(English)、中国語(中文)、スペイン語(Español)、ポルトガル語(Português)、タガログ語(Tagalog)、ベトナム語(Tiếng Việt)、ネパール語(नेपाली)

 

2025ガイダンスうら(PDF:1,141KB)

 

申込(もうしこみ)

申込フォームまたは下の二次元コードからお申し込みください。

この フォーム または した の QRコード を つかって ください。

2025ガイダンス申込

問合せ先(といあわせさき)

埼玉県県民生活部国際課 電話  :  048-830-2714

がいこくご で しつもん したい ひと は 048-833-3296 に でんわ を して ください。  

高校進学や学費のことがわかる動画(こうこう  に  ついて  の  ビデオ)

高校進学ガイダンスに参加をする場合は、事前に動画を見てください。【7月中旬に掲載予定】

こうこう  に  ついて  の  びでお  が  あります。  こうこう  しんがく  がいだんす  に  くる  まえ  に  ビデオ  を  みて  ください。

動画(びでお) を  みる  ことが  できる  ぺーじ 

 

高校進学のことがわかる資料 (こうこうしんがく  に  ついて の  しりょう)(2025年度)  

  • 日本語(PDF:235KB)
  • English(PDF:229KB)
  • 中文(PDF:276KB)
  • Español(PDF:237KB)
  • Português(PDF:176KB)
  • Tagalog(PDF:820KB)
  • Tiếng Việt(PDF:410KB)
  • नेपाली(PDF:934KB)

出願資格認定の資料 (しゅつがん  しかく  にんてい  の  しりょう)(2025年度)  

  • 日本語(PDF:228KB)
  • English(PDF:340KB)
  • 中文(PDF:269KB)
  • Español(PDF:300KB)
  • Português(PDF:251KB)
  • Tagalog(PDF:230KB)
  • Tiếng Việt(PDF:359KB)
  • नेपाली(PDF:504KB)

奨学金の資料 (しょうがくきん  の  しりょう) (2025年度)  

  • 日本語(PDF:117KB)
  • English(PDF:169KB)
  • 中文(PDF:172KB)
  • Español(PDF:105KB)
  • Português(PDF:164KB)
  • Tagalog(PDF:136KB)
  • Tiếng Việt(PDF:203KB)
  • नेपाली(PDF:187KB)

 

そのほかの高校進学ガイダンス(こうこう  しんがく  がいだんす) 

他の地域でも同じような高校進学ガイダンスがあります。無料で参加することができます。

2025年は所沢市、川口市、深谷市、川越市、越谷市、富士見市で開催されます。

ほか  の  ところ  でも  こうこう  しんがく  がいだんす  が  あります。  \0  です。

2025ねん  は  ところざわし  かわぐちし  ふかやし  かわごえし  こしがやし  ふじみし  です。

高校進学ガイダンス一覧(こうこう  しんがく  がいだんす  リスト)(2025年度)

お問い合わせ

県民生活部 国際課 多文化共生担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?