ページ番号:5975

掲載日:2023年5月26日

ここから本文です。

外国人の生活ガイド

外国人に役立つ生活情報のガイドブックです。

日本語のほかに、10か国語版があります。それぞれ約110ページです。

※タイ語、インドネシア語、ネパール語は相談窓口の一覧(第12章)を含む一部のみです。

外国語で相談できる相談窓口の一覧(第12章)があります。

日本語表紙改定

※作成時点:令和5年(2023年4月1日)

その後の状況変化により、施設名、制度、料金などが変わることがあります。

※連絡先、問合せ先の対応は、特に断り書きがない場合を除き、日本語です。

まとめてダウンロード(全14章)(PDF:4,092KB)

  1. 在留管理制度・住民基本台帳制度・ マイナンバー制度(PDF:268KB)
  2. 緊急・災害時、防犯・交通安全(PDF:296KB)
  3. 住居(PDF:220KB)
  4. 医療・社会保険(PDF:300KB)
  5. 妊娠・出産・育児・家庭(PDF:265KB)
  6. 年金(PDF:163KB)
  7. 教育(PDF:397KB)
  8. 税金(PDF:190KB)
  9. 雇用・労働条件(PDF:260KB)
  10. 自動車運転免許(PDF:207KB)
  11. 日常生活の情報(PDF:340KB)
  12. 相談窓口(PDF:500KB)
  13. 市(区)役所・町村役場一覧(PDF:150KB)
  14. 埼玉県の紹介(PDF:294KB)

出入国在留管理庁の「生活・就労ガイドブック」では、外国人住民が日本で生活するための情報を16言語で掲載しています。こちらも御活用ください。

出入国在留管理庁「外国人生活支援ポータルサイト」

※提供言語:日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、タイ語、インドネシア語、ミャンマー語、クメール(カンボジア)語、フィリピノ語、モンゴル語、トルコ語、ウクライナ語
 

お問い合わせ

県民生活部 国際課 多文化共生担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?